検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天然発酵の世界 

著者名 サンダー・E.キャッツ/著
著者名ヨミ キャッツ サンダー E.
出版者 築地書館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可588//0118318831 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
588.51 588.51
発酵食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916339606
書誌種別 図書
著者名 サンダー・E.キャッツ/著
著者名ヨミ キャッツ サンダー E.
きはら ちあき/訳
出版者 築地書館
出版年月 2015.3
ページ数 197p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-1490-3
分類記号(9版) 588.51
分類記号(10版) 588.51
資料名 天然発酵の世界 
資料名ヨミ テンネン ハッコウ ノ セカイ
内容紹介 テネシー州の山中で自給自足の生活を送る著者が、世界各地のさまざまな野菜、豆、乳製品や穀物を使った発酵食品や簡単なアルコール発酵を、気軽に自分で作れるように、楽しく紹介。全米ロングセラーの発酵食バイブル。
著者紹介 ニューヨーク市生まれ。マンハッタンで東欧系ユダヤ人の発酵食文化で育った自称<発酵フェチ>。インテンショナル・コミュニティ「ショートマウンテン・サンクチュアリ」住み込み管理人の一人。

(他の紹介)内容紹介 みそ 漬物、ヨーグルト、チーズ、甘酒から、エチオピア式ハニーワイン「タッジ」、レバノンの発酵食品「キシュク」、メキシコのパイナップル酢「ビニャグレ・デ・ピーニャ」まで。テネシー州の山中で自給自足の生活を送る著者が、誰にでも簡単にできる発酵パワーを使った世界の料理を紹介。
(他の紹介)目次 発酵と文化のルーツをたどる旅へ―発酵フェチができるまで
発酵微生物との共存―発酵食品の健康効果
人類と発酵の歴史(発酵と文化と科学の関わり
標準化、画一化、そして大量生産)
発酵微生物を操ってみる―自分でやってみるための手引き
野菜の発酵
豆の発酵
乳製品の発酵とビーガン向け応用編
穀物の発酵(パンとパンケーキ
ポリッジと飲み物)
非穀物系アルコール発酵―ワイン、ミード、シードル
穀物系アルコール発酵―ビール
アルコール発酵の変化形―酢
発酵と命の輪廻―たゆまぬ変化の力
(他の紹介)著者紹介 キャッツ,サンダー・E.
 ニューヨーク市生まれ。マンハッタンで東欧系ユダヤ人の発酵食文化で育った、自称“発酵フェチ”。もともと料理・栄養学・畑作りに興味があったことから、そのすべてに関わる発酵の探究を深める。長期にわたりHIV感染症/エイズとともに生きるキャッツは、発酵食品が彼を癒す重要な要素であると考える。現在はテネシー州の小高い森の中にある同性愛者のインテンショナル・コミュニティ(共通のビジョンのもとに共同生活をするコミュニティ)であるショートマウンテン・サンクチュアリの住み込み管理人のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
きはら ちあき
 オーストラリアの大学に1年交換留学、アメリカの大学院で日本語を教えながら外国語教育学修士号取得。帰国後、エンジニアリング系の社内通訳翻訳者として10年働いたのち、人の為になる通訳・翻訳を目指して、ヨガ通訳・翻訳を中心に活動。翻訳出版は『天然発酵の世界』が初めて。日本酒とワインが好きで、ワインコーディネータ資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。