検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ビジネスエリートが知っている教養としての発酵 

著者名 村井 裕一郎/著
著者名ヨミ ムライ ユウイチロウ
出版者 あさ出版
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可588//0510490469

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
588.51 588.51
発酵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917166920
書誌種別 図書
著者名 村井 裕一郎/著
著者名ヨミ ムライ ユウイチロウ
出版者 あさ出版
出版年月 2024.1
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-649-4
分類記号(9版) 588.51
分類記号(10版) 588.51
資料名 ビジネスエリートが知っている教養としての発酵 
資料名ヨミ ビジネス エリート ガ シッテ イル キョウヨウ ト シテ ノ ハッコウ
内容紹介 近年、世界で注目を集める発酵ビジネス。室町時代から600年続く種麴メーカーの第29代当主が、その理由と歴史、日本の伝統技術、発酵食品の楽しみ方までを解説。麴のつくり方、日本の発酵食品を紹介する折込み付き。
著者紹介 愛知県豊橋市生まれ。サンダーバードグローバル国際経営大学院にて国際経営学修士取得。株式会社糀屋三左衛門代表取締役社長・第二十九代当主。株式会社ビオック代表取締役社長。

(他の紹介)内容紹介 近年、発酵ビジネスは急成長を遂げており、世界でおどろくほど大きな注目を集めています。日本を代表する技術であり文化である発酵の知識は、今やビジネスパーソンが身につけるべき教養の一つと言えます。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ今、ビジネスパーソンが発酵を知るべきなのか
第2章 発酵の基礎知識
第3章 発酵の歴史と日本の発酵食品
第4章 世界と日本の発酵
第5章 ビジネスパーソンが知っておきたい日本の発酵業界について
第6章 発酵を生活に取り入れる
付録 麹のつくり方
(他の紹介)著者紹介 村井 裕一郎
 株式会社糀屋三左衛門代表取締役社長・第二十九代当主。株式会社ビオック代表取締役社長。1979年、愛知県豊橋市生まれ。2002年に慶應義塾大学経済学部、2004年に慶應義塾大学環境情報学部卒業。2006年にアメリカのサンダーバードグローバル国際経営大学院にて国際経営学修士(MBA)取得。その後、室町時代の創業以来、種麹を作ってきた家業である株式会社糀屋三左衛門、またその研究開発企業である株式会社ビオックに入社。以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎などの醸造メーカーと関わり「発酵」のプロとして家業に携わる2016年に家業を継ぎ第二十九大当主に就任。各種セミナーや執筆など、麹、発酵の魅力を発信する活動にも力を入れる。2022年には京都芸術大学大学院学際デザイン研究領域修了(芸術修士)。2023年より公益財団法人日本醸造協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。