検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

認知症にならないための歩き方 

著者名 椎名 一博/著
著者名ヨミ シイナ クニヒロ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可498//2010124994

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
498.35 498.35
歩行 アンチエイジング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916515269
書誌種別 図書
著者名 椎名 一博/著
著者名ヨミ シイナ クニヒロ
大渕 修一/監修
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.10
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-97893-5
分類記号(9版) 498.35
分類記号(10版) 498.35
資料名 認知症にならないための歩き方 
資料名ヨミ ニンチショウ ニ ナラナイ タメ ノ アルキカタ
副書名 歩くだけで健康寿命を延ばす!
副書名ヨミ アルク ダケ デ ケンコウ ジュミョウ オ ノバス
内容紹介 わずかな歩行の変化に気づくことが、認知機能低下のリスクを回避する! 歩行速度と歩幅に関する研究の成果や、加齢に伴う歩行速度の変化を紹介し、健康寿命を延ばす歩き方を伝える。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。まちの健康研究所「あ・し・た」所長。健康寿命デザイン株式会社を設立。著書に「さらば!超高齢社会悲観論」など。

(他の紹介)内容紹介 歩幅広めで早歩きの人は長生き!歩くだけで脳が大きくなる!健康長寿のカギは「歩く速さ」だった。わずかな歩行の変化に気づくこと、それがリスク回避のチャンスです。
(他の紹介)目次 第1章 発症リスクを前もって知る(認知症より、認知機能で考えよう
いったん弱れば回復は不可能?
科学的根拠を頼る
人生90年時代を描く)
第2章 「歩く速さ」からわかること(歩行速度というサイン
運動で脳が変わる
歩行速度と歩幅に関する研究)
第3章 歩く速さを知る(加齢に伴う歩行速度の変化
歩行速度の変化を知る)
第4章 健康寿命を延ばす(健康寿命の延ばし方
いくつになっても回復可能)
第5章 人生のブルーオーシャン漕ぎ出す(人生のブルーオーシャン)
(他の紹介)著者紹介 椎名 一博
 1954年生まれ。1977年、東京大学工学部都市工学科卒業。1989年三井不動産株式会社入社。2003年より柏の葉キャンパスシティの街づくりに携わる。2005年にNPO柏の葉ITコンソーシアム設立、2006年にNPOケミレスタウン推進協会の設立に参画。2014年、柏の葉において、まちの健康研究所「あ・し・た」を開設、所長就任。地域の健康拠点として多くの会員に利用される場に育ってきている。2016年、健康寿命デザイン株式会社を設立し、“日常歩行速度の無意識下の自動計測”を実用化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大渕 修一
 1964年生まれ。国立療養所東京病院付属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。理学療法士。ジョージア州立大学大学院にて理学修士号、北里大学医学系研究科にて医学博士号取得。北里大学助教授を経て、2003年より東京都老人総合研究所介護予防緊急対策室長。2016年より地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター在宅療養支援研究テーマ研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。