蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
未(イマ)来タル
|
著者名 |
和合 亮一/著
|
著者名ヨミ |
ワゴウ リョウイチ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 1022145823 |
○ |
2 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 8020013317 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/コド/ | 0120418629 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916924595 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和合 亮一/著
|
著者名ヨミ |
ワゴウ リョウイチ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-865250-0 |
分類記号(9版) |
911.5 |
分類記号(10版) |
911.5 |
資料名 |
未(イマ)来タル |
資料名ヨミ |
イマキタル |
副書名 |
詩の礫十年記 |
副書名ヨミ |
シ ノ ツブテ ジュウネンキ |
内容紹介 |
2011年3月、福島で被災した詩人がツイッターから放った叫びは「詩の礫」と名付けられ、心の記憶を刻み続ける。未だ来たらぬ未来へ向けて-。詩篇、十年記、若松英輔らとの対話で綴る東日本大震災との対峙。 |
著者紹介 |
1968年福島市生まれ。「After」で中原中也賞、「地球頭脳詩篇」で晩翠賞、「詩の礫」でニュンク・レビュー・ポエトリー賞(外国語部門)受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「菌」ってなんだろう?「発酵」ってなんだろう?じつは、「菌」も「発酵」もみんなのまわりにあふれてて、とっても役に立っている!みぢかな「菌」をそだてて、食べものを「発酵」させよう。「おいしい自由研究」。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーグルト―変身する牛乳のひみつ 納豆―ネバネバのひみつをさぐる みそしる―大豆変身のなぞをとく あま酒―お米であま〜い飲みものをつくろう! パン―小麦粉をふっくらふくらませよう! 自由研究のまとめかた おつかれさま じょうずに菌をそだてられたかな? くさるってどういうことだろう? コンポストにも挑戦してみよう ぼくらは菌と生きている |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 ヒラク 1983年東京都生まれ。発酵デザイナー。東京農業大学の醸造学科研究生として醸造学を学び、全国各地の醸造家たちと商品開発や絵本、アニメの制作やワークショップを行なっている。自由大学や桜美林大学等の一般向け講座で、発酵学の講師もつとめる。発酵文化を伝えるなかま“コージーズ”とつくった絵本『てまえみそのうた』でグッドデザイン賞2014受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ