検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

家族で食育!朝ごはん 2

著者名 服部 幸應/監修
著者名ヨミ ハットリ ユキオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可498//1420101733
2 永明図書児童分館開架在庫 帯出可498//2020104408

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 幸應 服部 津貴子
2007
498.5 498.5
食生活 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910106082
書誌種別 図書
著者名 服部 幸應/監修
著者名ヨミ ハットリ ユキオ
服部 津貴子/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2007.12
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-03262-4
分類記号(9版) 498.5
分類記号(10版) 498.5
資料名 家族で食育!朝ごはん 2
資料名ヨミ カゾク デ ショクイク アサゴハン
巻号 2
各巻書名 脳がすっきり!朝ごはん
各巻書名ヨミ ノウ ガ スッキリ アサゴハン
内容紹介 朝ごはんは1日のスタートをきる大切なエネルギー源! 第2巻では脳のただひとつの栄養源であるブドウ糖の役割、脳の働きをよくすることで知られる魚を使ったメニュー、おいしいごはんの炊き方などを紹介します。

(他の紹介)内容紹介 脳のただひとつの栄養源であるブドウ糖のやくわり、脳のはたらきをよくすることでしられる魚をつかったメニューなどを紹介します。
(他の紹介)目次 1 朝ごはんで脳すっきりぐんぐん成績アップ!
2 みんなでつくろう!―おぼえよう!ごはんのたき方(よくかんですっきりめざめる発芽玄米おにぎり
フルーツで脳にエネルギー補給―フルーツ入りのミューズリーとヨーグルト
手軽に栄養がとれる―ご・ず・こん・ふりかけと小エビ入りたまごやき
ビタミン・鉄分がたっぷり―スモークレバーのオープンサンド
魚を食べればあたまがよくなる!?―マグロのピカタ)
(他の紹介)著者紹介 服部 幸應
 東京生まれ。学校法人服部学園理事長・服部栄養専門学校校長。医学博士。多くのテレビ番組を企画・監修・出演。テレビでもおなじみの食の探究者。食育、料理を通じた地球環境保護の活動にも精力的に取り組んでいる。内閣府「食育推進会議」「食育推進基本計画検討会」委員、「早寝早起き朝ごはん」全国協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 津貴子
 東京生まれ。フランスおよびスイスの料理学校へ留学ののち、服部流家元に就任。現在、そのほかに家元会および服部栄養料理研究会会長、学校法人服部学園理事。服部幸應氏は兄。2人の息子の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。