検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ランニング 

著者名 金栗 四三/著
著者名ヨミ カナクリ シソウ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可782//1710253079

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
782 782
ランニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916753789
書誌種別 図書
著者名 金栗 四三/著
著者名ヨミ カナクリ シソウ
増田 明美/解説
出版者 時事通信出版局
出版年月 2019.4
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-7887-1607-0
分類記号(9版) 782
分類記号(10版) 782
資料名 ランニング 
資料名ヨミ ランニング
内容紹介 日本マラソン界の発展に大きく寄与し、日本の「マラソンの父」と称される金栗四三。1916年、金栗が短距離ランナーとの共著で刊行した「ランニング」のうち、金栗が執筆した長距離の部分を復刊する。増田明美の解説も収録。
著者紹介 1891〜1983年。熊本県生まれ。明治〜昭和期のマラソン選手、全国マラソン連盟会長、日本陸上競技連盟顧問。勲四等旭日小綬章受章。日本人初のオリンピック選手。

(他の紹介)内容紹介 NHK大河ドラマ「いだてん」の主人公が書いた幻の名著が蘇る!
(他の紹介)目次 総論(心身と駈歩との関係
飲食物
休息、睡眠
服装
入浴、冷水浴
補助運動
故障一般)
長距離駈歩について(身体の姿勢
練習の時期
競走および応援
長距離競走の所感)
(他の紹介)著者紹介 金栗 四三
 明治〜昭和期のマラソン選手、全国マラソン連盟会長、日本陸上競技連盟顧問。1891年、熊本県玉名郡春富村(現・和水町)生まれ。旧制玉名中学を卒業後、1910年東京高等師範学校(現・筑波大学)に入学。1911年、嘉納治五郎の依頼によりオリンピックに向けたマラソンの予選会に出場。当時の世界記録を27分縮める2時間32分45秒で優勝し日本人初のオリンピック選手となる。ストックホルム大会、アントワープ大会、パリ大会と3回連続でオリンピックのマラソンに出場。日本初となる駅伝「東海道五十三次駅伝」や「箱根駅伝」、「朝日マラソン(のち福岡国際マラソン)」の創設にも尽力した。1964年、勲四等旭日小綬章受章。1983年、92歳で死去。玉名市名誉市民(第1号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 明美
 スポーツジャーナリスト、大阪芸術大学教授。1964年、千葉県いすみ市生まれ。成田高校在学中、長距離種目で次々に日本記録を樹立する。1984年のロス五輪に出場。92年に引退するまでの13年間に日本最高記録12回、世界最高記録2回更新という記録を残す。現役引退後、永六輔氏と出会い、現場に足を運ぶ“取材”の大切さを教えられ大きな影響を受け、駅伝・マラソン中継では選手の「人」に迫る解説に定評がある。現在はコラム執筆の他、新聞紙上での人生相談やテレビ番組のナレーションなどでも活躍中。2017年4月〜9月にはNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」の語りも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。