蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 491// | 0710593260 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 491// | 1910141942 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916310168 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
濱田 篤郎/監修
|
著者名ヨミ |
ハマダ アツオ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-71452-2 |
分類記号(9版) |
491.9 |
分類記号(10版) |
491.9 |
資料名 |
寄生虫ビジュアル図鑑 |
資料名ヨミ |
キセイチュウ ビジュアル ズカン |
副書名 |
危険度・症状で知る人に寄生する生物 |
副書名ヨミ |
キケンド ショウジョウ デ シル ヒト ニ キセイ スル セイブツ |
内容紹介 |
寄生虫を正しく知って、身を守ろう! 人に寄生する生物を危険度や症状別に分類し、その生態を写真とともに紹介。感染経路などもわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九三七年、東京帝国大学教授の矢内原忠雄は、論文「国家の理想」が引き金となり、職を辞した。日中戦争勃発直後に起きたこの矢内原事件は、言論や思想が弾圧された時代の一コマとして名高い。本書は、出版界の状況や大学の内部抗争、政治の圧力といった複雑な構図をマイクロヒストリーの手法で読み解き、その実態を剔り出す。そこからは愛国心や学問の自由など、現代に通じる思想的な課題が浮かび上がる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 矢内原事件とマイクロヒストリー 第1章 言論人としての矢内原忠雄 第2章 出版界と言論抑圧 第3章 東京帝国大学経済学部をめぐる抗争 第4章 辞職の日 第5章 事件の波紋 終章 矢内原事件に見る思想的諸問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
将基面 貴巳 1967年生まれ。シェフィールド大学大学院歴史学博士課程修了(Ph.D.)。ケンブリッジ大学クレア・ホールのリサーチフェロー、オタゴ大学人文学部歴史学科専任講師などを経て、オタゴ大学人文学部歴史学科准教授、人文学部副学部長(研究担当)を兼任。専攻は政治思想史。著書に『ヨーロッパ政治思想の誕生』(名古屋大学出版会、2013年、第35回サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ