蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
航空のゆくえ (ちくま新書)
|
著者名 |
柴田 伊冊/著
|
著者名ヨミ |
シバタ イサク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A687// | 0118647304 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916763785 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 伊冊/著
|
著者名ヨミ |
シバタ イサク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07226-9 |
分類記号(9版) |
687.2 |
分類記号(10版) |
687.2 |
資料名 |
航空のゆくえ (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
コウクウ ノ ユクエ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1411 |
副書名 |
自由化の先にあるもの |
副書名ヨミ |
ジユウカ ノ サキ ニ アル モノ |
内容紹介 |
国々が地域として一体化し多国間での航空の自由化が目指されるようになっていくなか、世界の空が行きつく先に何が待っているのか。航空の発展史をひもときつつ、エアラインの世界から地球の将来を展望する。 |
著者紹介 |
1957年新潟県生まれ。千葉大学大学院社会文化科学研究科修了(学術博士)。空港勤務では航空機事故対応、運用管理などを歴任。日本空法学会会員。共著に「航空宇宙法の新展開」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
原初の海にただよう黄金の卵から世界が生まれ、悪魔と神々が力をあわせて不死の霊薬をうみだす。力強い女神たちやふしぎな力を操る聖仙たち…。ヴェーダやヒンドゥー教の聖典に伝わる物語を集めた神話集。さし絵・スズキコージ。小学5・6年以上。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 世界のはじまり―ヴェーダの神話(黄金の卵 巨人プルシャ―もう一つの世界創造神話 ほか) 第2部 世界が整えられる―ヒンドゥー教の神話(不死の霊水アムリタ 神々と悪魔、乳の海をかきまぜる ほか) 第3部 四つのユガと世界の終わり―ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ(四つの宇宙紀と、世界の終わりとはじまり 神々と悪魔たちの祖父、ブラフマー ほか) 第4部 世界を動かす女神たち(吉祥の女神シュリーの誕生 シュリー、王を選ぶ ほか) 第5部 人間と神々の物語(ウッタンカと王妃の耳輪 太陽の娘とサンヴァラナ王 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
沖田 瑞穂 1977〜。神戸生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。専門はインド神話、比較神話(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ