検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いくつになっても、今日がいちばん新しい日 

著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可498.3//0118510783 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日野原 重明
2017
498.3 498.3
健康管理 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916581853
書誌種別 図書
著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2017.6
ページ数 173p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83645-4
分類記号(9版) 498.3
分類記号(10版) 498.3
資料名 いくつになっても、今日がいちばん新しい日 
資料名ヨミ イクツ ニ ナッテモ キョウ ガ イチバン アタラシイ ヒ
内容紹介 「うつ」はよくあること、転ばぬ先の住まいづくり、誰でもできるセルフ・チェック…。人生の午後を前向きに生きるためにかかせない心のもち方と、医師として伝えたいからだのケアについて綴る。
著者紹介 1911年山口市生まれ。京都帝国大学医学部卒業。聖路加国際大学名誉理事長、聖路加国際病院名誉院長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長。文化功労者。文化勲章受章。

(他の紹介)内容紹介 105歳の医師が教える、心もからだも輝かせる秘訣。“老いかた上手”は“生きかた上手”
(他の紹介)目次 1章 老いて高める(時の流れの岸辺に立つ
最初に終わりのことを考えよ ほか)
2章 老いを認める(有終の日々を生きる
「廃用症候群」にならないために ほか)
3章 老いても整える(「うつ」はよくあること
何の薬を飲むかより、どう行動するか ほか)
4章 老いを管理する(自分のからだは自分の家
あなたの病気は、いつ、誰がつくったか ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。