検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天皇家と生物学 (朝日選書)

著者名 毛利 秀雄/著
著者名ヨミ モウリ ヒデオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可288//0118328368

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
596.63 596.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916354813
書誌種別 図書
著者名 毛利 秀雄/著
著者名ヨミ モウリ ヒデオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263032-2
分類記号(9版) 288.4
分類記号(10版) 288.4
資料名 天皇家と生物学 (朝日選書)
資料名ヨミ テンノウ ケ ト セイブツガク
叢書名 朝日選書
叢書名巻次 932
内容紹介 三代にわたり生物学研究者として国際的に活躍する天皇家。学界の重鎮で天皇に生物学のご進講をつとめたこともある著者が、研究の内容、環境、背景等をわかりやすく解説する。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学理学部動物学科卒業。同大学学部長。元日本動物学会会長、理学博士。精子の研究に従事して「精子学」の確立に努める。著書に「精子の話」など。

(他の紹介)内容紹介 ツソはアフリカのタンザニアにすむ小さな男の子。おにいちゃんといっしょに、キリマンジャロ山のふもとの村にある、おばさんの家でくらしていますが、食べ物は少ししかもらえません。あるばん、ツソはおにいちゃんと、夜中に家をにげだして、バスターミナルのある町にたどりつきました。ここからバスに乗って、もっと大きな町へ行くのです。ところが、人ごみでおにいちゃんのすがたが見えなくなって…?路上でくらすことになった男の子が、ふたたびふるさとをたずねるまでをえがく、実話にもとづいた物語。小学校低・中学年〜。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。