検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自民党が消滅する日 

著者名 岩田 温/著
著者名ヨミ イワタ アツシ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架貸出中 帯出可312//0810515312 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[ジョン・ウッドワード 小林 快次
2020
596.63 596.63
昆虫
サンケイ児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917258964
書誌種別 図書
著者名 岩田 温/著
著者名ヨミ イワタ アツシ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2025.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-8191-1448-6
分類記号(9版) 312.1
分類記号(10版) 312.1
資料名 自民党が消滅する日 
資料名ヨミ ジミントウ ガ ショウメツ スル ヒ
副書名 左傾化と迎合の病理
副書名ヨミ サケイカ ト ゲイゴウ ノ ビョウリ
内容紹介 日本の歴史を軽んじ、国益を無視し、国民の生命、財産すらも守ろうともしない自民党。なぜ自民党は保守を裏切り続けるのか? 保守派若手論客からの、自民党への最後通告。『夕刊フジ』など掲載を改題・加筆・修正し再構成。
著者紹介 静岡県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。一般社団法人日本学術機構代表理事。専攻は政治哲学。著書に「バカも休み休み言え!」「日本人の歴史哲学」など。

(他の紹介)目次 食ったり食われたり
緑色とかっ色の世界
あざやかな色ともよう
カマキリのまちぶせ
カマキリのおどかしと反げき
アゲハチョウの衣がえ
かくれる
敵にみつかると…
めだつ色ともよう
保護色・擬態・警告色
虫が身を守る立場から考えると…
鳥がかってに選んで食べる
進化のしくみとそのなぞにせまる研究
虫の色ともようをさぐる研究
自然界のバランス
いくつもある色と形の意味
自然界という進化の現場
(他の紹介)著者紹介 栗林 慧
 1939年、旧満州(現在の瀋陽)に生まれる。幼児期に日本に引き揚げ、長崎県田平町の海に面した豊かな自然の中で育つ。子どものころより動植物に興味をもち、写真を志し、生態写真家となる。とくに、昆虫の生態や動植物の高速で動くようすを写しとめることを得意とし、その制作活動と作品は高く評価され、伊奈信男賞や日本写真協会新人賞、同年度賞、西日本文化賞などを受賞した。ビデオを用いた生態映像作家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大谷 剛
 1947年、福島県に生まれる。東京農業大学を卒業後、北海道大学理学部の研究生、大学院生を経て、1981年より栗林慧自然科学写真研究所のスタッフとなり、研究活動にたずさわる。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。