検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

サンスウランドの大冒険 第8巻

著者名 篠木 昭弘/原案
著者名ヨミ シノキ アキヒロ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/サン/1720068780

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
596.7 596.7
紅茶 テーブルセッティング テーブルマナー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110027754
書誌種別 図書
著者名 篠木 昭弘/原案
著者名ヨミ シノキ アキヒロ
山口 裕一/文・構成
伊藤 博幸/絵
出版者 リブリオ出版
出版年月 1991.4
ページ数 29p
大きさ 22×25cm
ISBN 4-89784-237-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 サンスウランドの大冒険 第8巻
資料名ヨミ サンスウ ランド ノ ダイボウケン
巻号 第8巻
各巻書名 まぼろしの三角陣都市
各巻書名ヨミ マボロシ ノ サンカクジン トシ
内容紹介 ついにサンスウランド最後のとりで,ニューサンスウランドシティにやってきた.3人は無事に人間の世界へ戻れるだろうか?

(他の紹介)内容紹介 「気品と教養」を身につければ紅茶はもっと楽しくなる!予約のとれない紅茶教室主宰の、英国紅茶&アフタヌーンティー研究家による「本物」の知識がすべてわかる1冊。紅茶の歴史からその発展、さらにはアフタヌーンティーをより愉しむための知識や、気品を感じさせる知っておきたいマナーまで、本物の英国式の知識とアップデートされた情報が満載。
(他の紹介)目次 序章 英国伝統のアフタヌーンティーを紐解く(英国伝統のアフタヌーンティーとは
紅茶のルーツを探る ほか)
第1章 優美なヴィクトリアンティーの世界(アフタヌーンティーを考案した貴婦人
アフタヌーンティー発祥の館 ほか)
第2章 アフタヌーンティーを愉しむための教養Lesson(アフタヌーンティーは五感で堪能する生活芸術
テーブルコーディネート ほか)
第3章 気品を磨くアフタヌーンティーのマナー(マナーが人を作る―Manners make the man.
テーブルマナーの歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤枝 理子
 英国紅茶&アフタヌーンティー研究家。大学卒業後ソニー株式会社に勤務。会社員時代のお給料と休みはすべて、日本全国、そして海外の茶博物館・陶磁器美術館・ティーロード探検にあてる。紅茶をライフワークにしたいと一大決心をし、イギリスに紅茶留学。本物の英国文化としての紅茶を、一般家庭の暮らしから学ぶ。同時に、ヨーロッパ各国の生活芸術を研究。帰国後、東京初となる自宅開放型の紅茶教室「エルミタージュ」を主宰。英国スタイルにて紅茶の知識やマナーをトータルで学べる「予約のとれない大人の教養サロン」とメディアで話題となる。現在、テレビ寺子屋・雑誌をはじめ、企業・大学での講演やコンサルタントとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。