検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

二・二六事件の幻影 

著者名 福間 良明/著
著者名ヨミ フクマ ヨシアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.7//0118127612

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
596.7 596.7
コーヒー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916136077
書誌種別 図書
著者名 福間 良明/著
著者名ヨミ フクマ ヨシアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.3
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-85803-0
分類記号(9版) 210.76
分類記号(10版) 210.76
資料名 二・二六事件の幻影 
資料名ヨミ ニ ニロク ジケン ノ ゲンエイ
副書名 戦後大衆文化とファシズムへの欲望
副書名ヨミ センゴ タイシュウ ブンカ ト ファシズム エノ ヨクボウ
内容紹介 軍部による政治介入の契機となった二・二六事件は、戦後幾度となく映画や小説の題材となってきた。一体われわれは、二・二六事件の青年将校に何を求めたのか? 平成維新が喧伝される今、情熱への陶酔を問い直す。
著者紹介 1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。立命館大学産業社会学部准教授。専攻は歴史社会学、メディア史。著書に「焦土の記憶」など。

(他の紹介)目次 1 TURNER STYLE究極のカフェラテ(TURNER STYLE究極のカフェラテ
エスプレッソを学ぶ
カップとピッチャーの扱い方
ミルクのスチーミング
キャンバス作り ほか)
2 ラテアート基本編&応用編(BASIC5 ベーシック
TURNER STYLEのウィング―ターナーウィング
INTERMEDIATE5 インターミディエート
WING STYLE ウィング系
SLOW STYLE スロー系 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。