検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

江戸川乱歩の「少年探偵団」大研究 上巻

著者名 平井 憲太郎/監修
著者名ヨミ ヒライ ケンタロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/エ/1420598821

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.7 596.7
ジュース 蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917096925
書誌種別 図書
著者名 ダンカン・プリチャード/[著]
著者名ヨミ プリチャード ダンカン
横路 佳幸/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2023.2
ページ数 13,188,25p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061581-5
分類記号(9版) 115.8
分類記号(10版) 115.8
資料名 哲学がわかる懐疑論 
資料名ヨミ テツガク ガ ワカル カイギロン
副書名 パラドクスから生き方へ
副書名ヨミ パラドクス カラ イキカタ エ
内容紹介 危機の時代と言われる今だからこそ、正しく疑うための哲学を身につけよう。哲学の最重要問題のひとつである「懐疑論」を簡単明瞭に解説。「懐疑論を取り込んだ生き方」についても果敢に論じる。
著者紹介 カリフォルニア大学アーバイン校哲学科特別栄誉教授。著書に「知識とは何だろうか」がある。

(他の紹介)内容紹介 国連軍縮担当事務次長であり、二人の女の子の母親である中満泉さんは、世界中の紛争地で平和活動に奮闘してきました。本書は、その生々しい難民支援交渉から、目の当たりにした不正義への憤りと国連で働く意義、子育てと両立してグローバルに働く方法まで、これから国際協力の現場を目指す人に有意義なメッセージが詰まった一冊です!
(他の紹介)目次 1 夢が現実に
2 危機の現場に立つ
3 組織全体を見る仕事
4 家族と仕事―国連を離れてみて
5 国連復帰
結びにかえて―未来を創るあなたたちへ
(他の紹介)著者紹介 中満 泉
 国連軍縮担当事務次長・上級代表。早稲田大学法学部卒業。アメリカ・ジョージタウン大学大学院修士課程(国際関係論)修了。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)旧ユーゴスラビア・サラエボ、モスタル事務所長、旧ユーゴスラビア国連事務総長特別代表上級補佐官、UNHCR副高等弁務官特別補佐官、国連本部事務総長室国連改革チーム・ファースト・オフィサー、International IDEA(民主主義・選挙支援国際研究所)官房長、企画調整局長、国連PKO局政策・評価・訓練部長、国連PKO局アジア・中東部長、国連開発計画(UNDP)危機対応局長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。