検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いちばんわかりやすい漢方の基本講座 

著者名 佐藤 弘/総監修
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者 成美堂出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架貸出中 帯出可490//1910050671 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 弘 吉川 信 谷口 ももよ
2014
490.9 490.9
東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916268439
書誌種別 図書
著者名 佐藤 弘/総監修
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
吉川 信/[監修]
谷口 ももよ/[監修]
出版者 成美堂出版
出版年月 2014.7
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-31761-8
分類記号(9版) 490.9
分類記号(10版) 490.9
資料名 いちばんわかりやすい漢方の基本講座 
資料名ヨミ イチバン ワカリヤスイ カンポウ ノ キホン コウザ
内容紹介 漢方医学の基本や鍼灸治療について解説するとともに、漢方薬・ツボ・食べ物で治す症状別治療法を紹介。また、毎日の生活にとり入れたい食材の性質や効能を掲載する。漢方生薬事典も収録。チェックシートあり。

(他の紹介)目次 序章 漢方の常識Yes or No?
第1章 漢方を知るキーワード
第2章 漢方の診察を受けてみよう
第3章 漢方の治し方
第4章 経絡と鍼灸
第5章 漢方薬・ツボ・食べ物で治す!症状別治療法
第6章 毎日の生活にとり入れたい食材
(他の紹介)著者紹介 佐藤 弘
 1947年秋田県生まれ。1974年東京大学医学部卒。1977年同大第三内科入局、肝臓病学を専攻。1985年東京女子医科大学附属第二病院内科助手。1992年同大東洋医学研究所助教授。2004年に教授、2005年に同所長。2013年より新潟医療福祉大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 信
 1962年長野県生まれ。1984年国際鍼灸専門学校卒業。日産厚生会玉川病院東洋医学研究センターを経て、東京女子医科大学東洋医学研究所鍼灸臨床施設長。2014年より学校法人花田学園附属鍼灸院副院長、一般財団法人東洋医学研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 ももよ
 青山学院大学卒業後、広告代理店などを経て専業主婦に。その後自身の体調不良をきっかけに薬膳の道に進む。東京薬膳学院にて国際薬膳調理師の資格を取得後、自宅で薬膳料理教室「Salon de Maman」を主宰。全日本薬膳食医情報協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。