検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

魚の生活 (少国民のために)

著者名 末広 恭雄/著
著者名ヨミ スエヒロ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可487.5/9/0112089123

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
498.5 498.5
記録映画 放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916570263
書誌種別 図書
著者名 末広 恭雄/著
著者名ヨミ スエヒロ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 1942
ページ数 231,9p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 487
分類記号(10版) 487
資料名 魚の生活 (少国民のために)
資料名ヨミ サカナ ノ セイカツ
叢書名 少国民のために

(他の紹介)内容紹介 作り手の作為を見抜くと、ドキュメンタリーは悪魔的に面白い。『映画を早送りで観る人たち』の著者による、令和の新しいドキュメンタリー入門書。あなたの部屋にカメラが設置してある状態での“普段の生活”と、カメラがない状態での“普段の生活”は、絶対に同じではないはずだ。『さよならテレビ』『FAKE』『ザ・コーヴ』『主戦場』『さようなら全てのエヴァンゲリオン』『映像の世紀』『水曜日のダウンタウン』…数々の身近な作品を通し、ドキュメンタリーの加工性に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 「作り手の意図」にまみれた娯楽性
第2章 被写体への「関与」がもたらすもの
第3章 近親者でなければ撮れない映像―セルフドキュメンタリー
第4章 外国人目線と「未開のエンタメ化」問題
第5章 ストーリーテリングに孕む「事実の選択」
第6章 脚注としてのメイキング
第7章 「お笑い」との構造的酷似(1)―関与、悪意、視点の設定
第8章 「お笑い」との構造的酷似(2)―仕込み、やらせ、編集の作為
第9章 見たいのは“真実”ではない―プロレスとドキュメンタリー
第10章 フェイクドキュメンタリーはドキュメンタリー以上にドキュメンタリーである


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。