蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わかる・役立つ教育学入門 (大学生の学びをつくる)
|
著者名 |
植上 一希/編
|
著者名ヨミ |
ウエガミ カズキ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 371// | 0118606870 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916703584 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
植上 一希/編
|
著者名ヨミ |
ウエガミ カズキ |
|
寺崎 里水/編 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
5,185p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-272-41241-9 |
分類記号(9版) |
371 |
分類記号(10版) |
371 |
資料名 |
わかる・役立つ教育学入門 (大学生の学びをつくる) |
資料名ヨミ |
ワカル ヤクダツ キョウイクガク ニュウモン |
叢書名 |
大学生の学びをつくる |
内容紹介 |
教育学を初めて学ぶ人のための入門書。教育の現実や学校で展開されている実践を中心にテーマや題材を選び、教育学を学んでいく際に必要となる基本的な知識・考え方、教育学を学ぶことのおもしろさや意義をわかりやすく伝える。 |
著者紹介 |
福岡大学准教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済は破綻し格差は拡大する一方、将来への希望を持つことが難しい日本にあって、「幸せ」は遠のくばかりと感じている人は多い。しかし、実は日本人は自ら不幸の種まきをし、幸福に背を向ける国民性を有しているのではないか―。精神科医、心理学者でもある作家が「幸せになれない日本人」の秘密を解き明かし、幸福になるための発想の転換法を伝授する。追い求めている間は決して手にいれることのできない「幸福」の真の意味を問う、不幸な時代に必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幸福を阻む考え方・生き方(「考えない」習性が生み出す不幸 他者を意識しすぎる不幸) 第2章 「不幸増幅装置」ニッポンをつくったもの(経済最優先で奪われた「安心」と「つながり」 流され続けた日本人) 第3章 幸福は「しなやか」な生に宿る(不幸を幸福に変える心の技術 幸せを追求する人生から、幸福を生み・担う生き方へ) 第4章 幸せに生きるための「老い」と「死」(人生八十五年時代の「豊かな老い」の過ごし方 死を思うことは、よく生きること) |
目次
内容細目
前のページへ