検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

<謀反>の古代史 (歴史文化ライブラリー)

著者名 春名 宏昭/著
著者名ヨミ ハルナ ヒロアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可210//1012457444

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
498.5 498.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916788841
書誌種別 図書
著者名 春名 宏昭/著
著者名ヨミ ハルナ ヒロアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.9
ページ数 7,198p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05887-2
分類記号(9版) 210.36
分類記号(10版) 210.36
資料名 <謀反>の古代史 (歴史文化ライブラリー)
資料名ヨミ ムホン ノ コダイシ
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書名巻次 487
副書名 平安朝の政治改革
副書名ヨミ ヘイアンチョウ ノ セイジ カイカク
内容紹介 薬子の変、承和の変、応天門の変…。平安前期、充実した国政運営が進展する一方、政変が頻発したのはなぜか。有能な官僚による良吏政治の下で変質する天皇のあり方などを読み解き、政治を動かす巨大なエネルギーの実態に迫る。
著者紹介 1960年岡山県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。法政大学兼任講師。博士(文学)。著書に「律令国家官制の研究」など。

(他の紹介)内容紹介 「覆面作家」性別や年齢など一切秘密という正体不明の作家。デビューしてまもなく文学賞の候補になる実力の持ち主の覆面作家が、「私」のファンだという―。表題作他「幽霊」「村」「大金」など含む珠玉の8編を収録。
(他の紹介)著者紹介 大沢 在昌
 1956年愛知県名古屋市生まれ。慶應義塾大学中退。1979年に小説推理新人賞を「感傷の街角」で受賞しデビュー。1986年「深夜曲馬団」で日本冒険小説協会大賞最優秀短編賞、1991年『新宿鮫』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編部門受賞。1994年には『無間人形 新宿鮫4』で直木賞を受賞した。2001年『心では重すぎる』で日本冒険小説協会大賞、2002年『闇先案内人』で日本冒険小説協会大賞を連続受賞。2004年『パンドラ・アイランド』で柴田錬三郎賞受賞。2010年には日本ミステリー文学大賞受賞。2014年『海と月の迷路』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。