検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

北緯43度の雪 

著者名 河野 啓/著
著者名ヨミ コウノ サトシ
出版者 小学館
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可784//0118022094

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
493.46 493.46
日本語教育(対外国人) 日本語-発音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916004752
書誌種別 図書
著者名 河野 啓/著
著者名ヨミ コウノ サトシ
出版者 小学館
出版年月 2012.1
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-389740-2
分類記号(9版) 784.3
分類記号(10版) 784.3
資料名 北緯43度の雪 
資料名ヨミ ホクイ ヨンジュウサンド ノ ユキ
副書名 もうひとつの中国とオリンピック
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ チュウゴク ト オリンピック
内容紹介 蔣介石の命を受け、雪の降らない国・台湾から札幌オリンピックに出場した、南国スキーヤーたち。政治に翻弄される数奇な人生を歩んだ彼らの、切なくも誇らしい感動の秘話。
著者紹介 1963年愛媛県生まれ。北海道放送勤務。高校中退者を全国から受け入れる北星学園余市高校を長年継続取材。「学校とは何か?」で放送文化基金賞本賞。著書に「よみがえる高校」など。

(他の紹介)目次 1章 分節音(ザ行⇔ジャ行の混同
ヤ行とザ・ジャ行の混同 ほか)
2章 リズム、長さ、音節(伸ばして揃える
縮めて揃える ほか)
3章 アクセント(ハロン湾型
助詞上げ ほか)
4章 イントネーション(途切れ途切れ式イントネーション
棒読み式イントネーション ほか)
5章 途切れ・つっかえ・フィラー(息止め
言い直しやフィラー)
(他の紹介)著者紹介 金村 久美
 博士(学術)。名古屋経済大学教授。専門:日本語音声学・ベトナム語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 真希子
 博士(学術)。金沢大学国際機構教授。専門:マルチモーダルコミュニケーション研究・日本語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。