蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 493// | 1910319233 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働衛生 精神衛生 うつ病 双極性障害
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916943564 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水野 雅登/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ マサト |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7678-2892-3 |
分類記号(9版) |
493.125 |
分類記号(10版) |
493.125 |
資料名 |
医学的に内臓脂肪を落とす方法 |
資料名ヨミ |
イガクテキ ニ ナイゾウ シボウ オ オトス ホウホウ |
副書名 |
1年で14キロ瘦せた医師が教える |
副書名ヨミ |
イチネン デ ジュウヨンキロ ヤセタ イシ ガ オシエル |
内容紹介 |
内臓脂肪を「増やさない」&「ぐんぐん燃やす」は同時に起こせる! 1年で14キロの減量に成功した医師が、内臓脂肪を落としつつ、同時に糖尿病や高血圧の改善も期待できる食事法を説明する。 |
著者紹介 |
医師。日本糖質制限医療推進協会提携医。糖質制限や、インスリンを使わない治療法などの情報をブログ、Facebook、Twitterや講演会などで発信する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
休職中の不安や絶望、治療への不信、復帰直後の焦り…職場復帰に成功した人たちの発症から休職、復職にいたるまでのこころの変化を図解。 |
(他の紹介)目次 |
1 心の病気がわかったときの驚きと悔しさ(ケース例Aさん―直言居士でストレス耐性は強いと思っていたが… 最初の気づき―仕事に疲れ、ネクタイをしめるのもつらくなった ほか) 2 休職中は暗闇のなかで自分を責めつづけていた(ケース例Bさん―心身ともに限界をむかえ、やむなく休職を決断 休職―休んでも、仕事が心配で落ち着かない ほか) 3 少しよくなってもすぐ再発し、心が折れた(復職―復職しても、休んだ負い目で残業をして状態が悪化 復職―仕事を失うのがこわくて、不調から目をそむけていた ほか) 4 家族や患者仲間から希望と勇気をもらった(療養の見直し―家族が病気を受け入れてくれ、安心して眠れた 療養の見直し―必死の思いで外に出て、復職支援を受けはじめた ほか) 5 プライドを捨て、ありのままの自分で復職した(自己理解―ありのままに、新しい人生を歩みはじめた 自己理解―調子が悪くなったら休み、医師を頼れるように ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 良雄 1949年、東京都生まれ。メディカルケア虎ノ門院長。医学博士。精神保健指定医。76年、北海道大学医学部卒業。埼玉医科大学、ミラノ大学やユトレヒト大学への留学、秩父中央病院長などをへて、2003年にメディカルケア虎ノ門を開設、院長に就任。現在、うつ病リワーク研究会代表世話人、東京大学大学院非常勤講師などを兼務。専門はうつ病の治療、復職支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ