検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

白洲正子自伝 

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 新潮社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可289.1/954/0113219380

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひらい たかこ
1981
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510000766
書誌種別 図書
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 新潮社
出版年月 1994.12
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-310709-X
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 白洲正子自伝 
資料名ヨミ シラス マサコ ジデン
内容紹介 祖父・樺山資紀の思い出、能や歌舞伎の名舞台、十四歳でのアメリカ留学、白州次郎との結婚、小林秀雄らとの交流など興味つきないエピソードの連続でぐいぐい読ませる、「韋駄天お正」待望の自伝。

(他の紹介)内容紹介 あなたの助けがあれば、大切な人は不安やうつから抜け出せる。親やパートナーという身近な人間こそが、ストレスや心の病と闘ううえでいちばんの味方である。だが、接し方を誤ると最大の敵にもなってしまう。本書は心の問題に対する日本では普及していない世界標準の療法の考え方を基に、正しい接し方を解説している。
(他の紹介)目次 はじめに あなたの助けがあれば、大切な人は不安やうつから抜け出せる
第1章 うつのつらさをわかってあげる
第2章 家族はいちばんの味方にして最大の敵
第3章 わが子をうつにしないために
第4章 うつから抜け出すための実践マニュアル
第5章 薬は不信も過信もダメ
エピローグ 「うつを生かす」という考え方
(他の紹介)著者紹介 最上 悠
 精神科医・医学博士。日々、臨床での治療に携わりつつ、研究活動に取り組んでいる。また、職場のメンタルケア、心をコンテンツとする企業へのコンサルタント、大学やビジネススクールの講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。