検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エレベスト 

著者名 梅田 カズヒコ/著
著者名ヨミ ウメダ カズヒコ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可536//0117300806

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
493.185 493.185
老年医学 転倒予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910154683
書誌種別 図書
著者名 梅田 カズヒコ/著
著者名ヨミ ウメダ カズヒコ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2008.6
ページ数 152p
大きさ 18cm
ISBN 4-900901-87-2
分類記号(9版) 536.73
分類記号(10版) 536.73
資料名 エレベスト 
資料名ヨミ エレベスト
副書名 日本初のエレベーター鑑賞ガイド
副書名ヨミ ニホンハツ ノ エレベーター カンショウ ガイド
内容紹介 G・アルマーニ、梅田スカイビル、東京タワー、横浜ランドマーク、安治川トンネルなど、さまざまな場所に設置されたエレベーター。鉄道の魅力を乗客目線で語るように、エレベーターの魅力を“乗客”の立場から紹介します。
著者紹介 1981年生まれ。「エレベストの会」代表世話人。株式会社プレスラボ代表取締役兼チーフライター。『R25』『散歩の達人』『クイックジャパン』などでの執筆多数。

(他の紹介)内容紹介 無人島開拓歴12年!!無人島を知り尽くすプロジェクトチームによる「無人島へ上陸して過ごす」ための知識とノウハウの結晶を凝縮!!
(他の紹介)目次 無人島に上陸してみた!
1 いろいろな無人島(気軽にレジャーが楽しめる無人島
自然体験を楽しめる無人島 ほか)
2 無人島に行く前に(無人島に何を持っていく?
そもそもどうやって無人島に行く? ほか)
3 無人島で生きるために(食べられます!
危険な生物! ほか)
おがっちの無人島1カ月滞在記(水の確保
食料の確保 ほか)
(他の紹介)著者紹介 梶 海斗
 無人島プロジェクト代表。株式会社ジョブライブ代表取締役。NPO法人無人島・離島活用協会代表理事。1988年京都生まれ。同志社大学卒業後、2012年株式会社リクルートジョブズ入社。2016年株式会社ジョブライブ設立。2018年NPO法人無人島・離島活用協会設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。