検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

職員録 令和5年版上

著者名 国立印刷局/編
著者名ヨミ コクリツ インサツキョク
出版者 国立印刷局
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R281//0118926112 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
指圧療法 経絡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917174262
書誌種別 図書
著者名 国立印刷局/編
著者名ヨミ コクリツ インサツキョク
出版者 国立印刷局
出版年月 2024.2
ページ数 14,277,2130,390p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-073601-3
分類記号(9版) 281.036
分類記号(10版) 281.035
資料名 職員録 令和5年版上
資料名ヨミ ショクインロク
巻号 令和5年版上
内容紹介 係長及び同相当職以上に在職する公務員の職員名鑑。上は、国の機関(立法・行政・司法)、独立行政法人、国立大学法人等の職員を収録。機構図や所掌事務要覧、官署の所在地及び電話番号、人名索引も掲載する。

(他の紹介)内容紹介 経絡に沿って2カ所のつぼを刺激すれば身体がみるみるラクになる。
(他の紹介)目次 概説(東洋医学における「顔」
顔つぼと経絡
顔と全身のつながり方)
実践(まず全体を整える 基本の顔つぼストレッチ
症状に合わせて行ないたい 顔つぼストレッチ)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 康玄
 鍼灸師、康鍼治療院院長。1973年東京都生まれ。青山学院大学卒業後、レコード会社勤務、アパレル勤務などを経て鍼灸師の資格を取る。小学校の頃より気管支喘息の治療をしてもらっていた日本伝統の鍼灸脈診の治療家・長谷川保氏に師事。2004年に渋谷に「康鍼治療院」を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。