検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

五種盛りより三種盛りを頼め 

著者名 ながさき 一生/著
著者名ヨミ ナガサキ イッキ
出版者 秀和システム
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可596//1910244258

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
596.35 596.35
料理-魚 飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916499091
書誌種別 図書
著者名 ながさき 一生/著
著者名ヨミ ナガサキ イッキ
出版者 秀和システム
出版年月 2016.9
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-7980-4661-7
分類記号(9版) 596.35
分類記号(10版) 596.35
資料名 五種盛りより三種盛りを頼め 
資料名ヨミ ゴシュモリ ヨリ サンシュモリ オ タノメ
副書名 外食で美味くて安全な魚を食べる方法
副書名ヨミ ガイショク デ ウマクテ アンゼン ナ サカナ オ タベル ホウホウ
内容紹介 「本日の獲れたて鮮魚」があるお店には注意。定番メニューがシンプルなお店を選ぶ…。漁業から卸、小売まで事情を知り尽くした、業界歴30年の「おさかなコーディネータ」が、外食や中食で美味しい魚を食べる術を教える。
著者紹介 1984年新潟県生まれ。東京海洋大学修士課程修了。魚楽団体「さかなの会」代表、おさかなコーディネータ。

(他の紹介)内容紹介 思わず魚を食べに行きたくなる!漁業から卸、小売まで事情を知り尽くした業界歴30年の「おさかなコーディネータ」が教える、ここだけの話。
(他の紹介)目次 序章 美味しい魚を食べるために知っておきたい3つの心得
第1章 「定番メニュー」についての18のポイント
第2章 「日替わりメニュー」についての10のポイント
第3章 店先と店内についての20のポイント
第4章 チェーンの店で気をつけたい7つのポイント
第5章 惣菜や弁当類で気をつけたい10のポイント
第6章 知っておくと美味しい7の応用知識
(他の紹介)著者紹介 ながさき 一生
 魚楽団体「さかなの会」代表/おさかなコーディネータ。1984年、新潟県糸魚川市にある「筒石」という漁村で生まれる。その後、底曳き網漁師の家庭で家業を手伝いながら育つ。2007年に現在の東京海洋大学を卒業後、築地市場の魚の加工品を扱う卸売り企業に就職し、水産物流通の現場に携わる。その後、東京海洋大学に戻り、魚のブランドや知的財産の研究を行い、2010年に修士課程を修了。その後は、漁業・水産業での応用も見据えて、IT企業で知見を得つつ、その傍ら魚に関する活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。