蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本
|
著者名 |
ロン毛メガネ/著
|
著者名ヨミ |
ロンゲ メガネ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 2010192249 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917175861 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロン毛メガネ/著
|
著者名ヨミ |
ロンゲ メガネ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-78598-9 |
分類記号(9版) |
498.39 |
分類記号(10版) |
498.39 |
資料名 |
読むだけでメンタルが強くなっちゃう漢方養生の本 |
資料名ヨミ |
ヨム ダケ デ メンタル ガ ツヨク ナッチャウ カンポウ ヨウジョウ ノ ホン |
内容紹介 |
養生は身の回りにあるもので“当たり前”にできる! 普段張りつめている人の心をホッとゆるませ、本当の意味で「心が強くなる」ヒントを、漢方養生と東洋医学の視点から伝える。 |
著者紹介 |
香港出身。漢方養生指導士、国際中医専門員、国際中医薬膳管理師。漢方養生YouTuber。漢方ライフスタイルブランド「澄善堂」の立ち上げに携わる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「忙しい」は「心を亡くす」―私が「メンタルの危機」を感じた瞬間 第1章 つい「気にしすぎてしまう」人へ―ロン毛メガネが、日本の皆さんに伝えたいこと 第2章 ロン毛メガネ流「鬼メンタル」のつくり方―自分と他人を認めて、ラクになるヒント 第3章 「心の不調」は体から来ている―だから、「普段の養生」が大事なのです! 第4章 「感情的な自分」にも○をつけよう―東洋医学では、メンタルをこう捉えます 第5章 メンタルと季節はリンクしている―自然の移ろいに合わせて、無理せず過ごそう 第6章 「心の持ち方」一つで人生は変わる―避けて通れない「痛みや衝撃」をどうするか 第7章 時には、感情を「ひと休み」―「気になること」からちょっと離れてみる 第8章 薬に頼らずメンタルを整えるコツ、教えます―食べ物、お茶、ツボ…「ゆる養生」のススメ 第9章 日常には、今すぐできる「養生」があふれています―1日ひとつ、疲れが消えるヒント 第10章 何かと「思い通りに進まない」ときに―だから、東洋医学と東洋哲学はセットなのです 第11章 自分をもっと好きになる東洋医学からのアドバイス―「自信」を内側からゆっくり、育てていこう |
(他の紹介)著者紹介 |
ロン毛メガネ 漢方養生指導士、国際中医専門員、国際中医薬膳管理師。香港出身の男子。東洋医学を生業とする家系に生まれ育つも、日本のポップカルチャーへの興味から20歳で来日し東京で日本語学校、メイク専門学校に入学。卒業後は北京で就職、数年働いた後に再び来日、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ