蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
山や林の草花 (福音館のかがくのほん)
|
著者名 |
萩原 信介/ぶん
|
著者名ヨミ |
ハギワラ シンスケ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | H470// | 0620082453 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410015744 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
萩原 信介/ぶん
|
著者名ヨミ |
ハギワラ シンスケ |
|
高森 登志夫/え |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8340-0190-3 |
分類記号(9版) |
470 |
分類記号(10版) |
470 |
資料名 |
山や林の草花 (福音館のかがくのほん) |
資料名ヨミ |
ヤマ ヤ ハヤシ ノ クサバナ |
叢書名 |
福音館のかがくのほん |
内容紹介 |
雪どけをまちかねて咲き出すカタクリやキクザキイチゲ、夏の高原のコオニユリやオトギリソウなど、四季折々の山や林に咲く、色とりどりの草花をたんねんに描いた絵で紹介します。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院修了。森林植物学専攻。著書に「植物の世界」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「むせ」「食べこぼし」「滑舌の悪さ」「3食食べてもだるい」…。ささいな衰えが「フレイル」のサインです。東大が見つけた最新のメソッドで、将来「寝たきり」になるリスクを下げられます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたのフレイル度は?リスクを知るカギは「ふくらはぎ」にあり! 第2章 きちんと食べているのに体がだるい新型栄養失調が増加中 第3章 ささいな口の衰えからずるずる老化が進むオーラルフレイル 第4章 今すぐ実行!もっとたんぱく質がとれる食べ方 第5章 社会性のあるなしがフレイル予防の大きな分岐点 第6章 同世代の人より歩く遅いと思ったら要注意! 綴じ込み付録 ひと目でわかる!427品目のたんぱく質量データ事典 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯島 勝矢 東京大学高齢社会総合研究機構教授。医師、医学博士。東京慈恵会医科大学卒業後、千葉大学医学部附属病院循環器内科入局。亀田総合病院、君津中央病院、東京都東部地域病院で研鑽を積み、東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座講師、米国スタンフォード大学循環器内科研究員等を経て、現職。内閣府「一億総活躍国民会議」有識者民間議員。専門は、老年医学、総合老年学(Gerontology:ジェロントロジー)。千葉県柏市をフィールドとする大規模高齢者健康調査(柏スタディ)を基盤とした長寿社会に向けたまちづくり、地域包括ケアシステム等を構築(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ