蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
都バスで行く東京散歩 (新書y)
|
著者名 |
加藤 佳一/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヨシカズ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1110310511 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916663163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 佳一/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヨシカズ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8003-1449-9 |
分類記号(9版) |
291.36 |
分類記号(10版) |
291.36 |
資料名 |
都バスで行く東京散歩 (新書y) |
資料名ヨミ |
トバス デ イク トウキョウ サンポ |
叢書名 |
新書y |
叢書名巻次 |
315 |
内容紹介 |
500円で乗り放題の1日乗車券を片手にバスに乗り、気になる場所で降りて、また乗って。山の手、下町、商店街、銭湯、神社、仏閣、庭園など、素顔の東京に出会える22コースを紹介する。データ:2018年3月現在。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。東京写真専門学校卒業。バス専門誌『バスジャパン』創刊。バスに関する図書も多数編集。NPO日本バス文化保存振興委員会理事。著書に「そうだったのか、都バス」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この国の未来の姿とは?「人口・社会」「経済」「環境問題」「防衛・安全保障」「AI、そしてロボット」「最新医療」。考えるべき論点それぞれを数字で整理すると「危機」と「希望」の両面が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「縮みゆく」日本と、「問題多き」その社会(人口・社会) 第2章 日本は「普通サイズ」に回帰するのか?(経済) 第3章 急速に「暑く」なり、「激甚災害」が増えていく(環境問題) 第4章 「3つの危険国」に対処する(防衛・安全保障) 第5章 ヒトが「拡張」する(AI、そしてロボット) 第6章 ヒトの「寿命」が拡張する(最新医療) 終章 「変化」が、変化を「加速」させる未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
眞 淳平 1962年生まれ。環境・社会問題エディター。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了(国際政治学修士)。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了(経営学修士)。集英社での女性誌などの編集部勤務を経て、独立。環境問題、社会問題、国際関係等が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ