検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

首コリ治療で世界が変わる! 

著者名 小沢 国寛/著
著者名ヨミ オザワ クニヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可492//0118970797

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
492.75 492.75
針灸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917232653
書誌種別 図書
著者名 小沢 国寛/著
著者名ヨミ オザワ クニヒロ
出版者 扶桑社
出版年月 2024.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09868-1
分類記号(9版) 492.75
分類記号(10版) 492.75
資料名 首コリ治療で世界が変わる! 
資料名ヨミ クビコリ チリョウ デ セカイ ガ カワル
副書名 病の本質「トリガーポイント」を鍼で打ち抜く
副書名ヨミ ヤマイ ノ ホンシツ トリガー ポイント オ ハリ デ ウチヌク
内容紹介 スマホ首になった日本人を救うのは鍼治療だ! 現代人を苦しめる痛みや不快の症状のもとになっている首コリ。その根本原因である「トリガーポイント(しこり)」に焦点をあてた鍼治療を紹介する。症例も掲載。
著者紹介 兵庫県芦屋市出身。厚生労働省認定はり師・きゅう師(国家資格)。厚生労働大臣認定柔道整復師(国家資格)。国立おざわ鍼灸・整骨院、鍼治療東京おざわを開院。

(他の紹介)内容紹介 “鍼の数を一番多く打っている私。だからこそわかる現代人の苦しみを救いたい。”慢性疼痛、不定愁訴、だる重、足元がふらつく…みんな首コリが原因だった!!整形外科医・精神科医・薬学部教授も認めた現代医学の盲点とは?
(他の紹介)目次 第1章 「痛い」「ツラい」の元凶は首コリにあり!(最新装置でも可視化できない、現代医学の「盲点」
原因不明の体調不良「不定愁訴」とは、いったい? ほか)
第2章 鍼治療が首コリに効くこれだけの理由(病名がわかったら安心、というのは間違い
コリによって、筋肉は本来の働きができなくなる ほか)
第3章 あなたの身体に潜むトリガーポイントの秘密(痛いところ=痛みの原因ではない
トリガーポイントを知らずに痛みの解決はない! ほか)
第4章 根治を目指し、トリガーポイントを狙え!(注射針と鍼治療の鍼、実はまったく違う
鍼治療の鍼は、打たれたことに気づかないほど負担が軽い ほか)
第5章 症例「ズーンとした響き」で救われた人たち(トリガーポイントと頭痛の深〜い関係
トリガーポイントと消化器系の疾患の相関関係 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小沢 国寛
 1983年生まれ、兵庫県芦屋市出身。厚生労働省認定はり師・きゅう師(国家資格)、厚生労働大臣認定柔道整復師(国家資格)。6歳の頃から空手道に親しみ、東洋医学に興味をもつきっかけとなった。中国・遼寧中医大学に留学、国家的名医に師事する。2007年1月、国立おざわ鍼灸・整骨院開業。本院が10周年の年に、銀座院「鍼治療 東京おざわ」を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。