蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ロシア・インテリゲンツィヤの誕生 (岩波文庫)
|
著者名 |
バーリン/著
|
著者名ヨミ |
バーリン アイザイア |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B309// | 0118854371 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働衛生 新型コロナウイルス感染症 事業継続管理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917028416 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
バーリン/著
|
著者名ヨミ |
バーリン アイザイア |
|
Henry Hardy/[原編] |
|
桑野 隆/編 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
379,13p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-336844-2 |
分類記号(9版) |
309.0238 |
分類記号(10版) |
309.0238 |
資料名 |
ロシア・インテリゲンツィヤの誕生 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
ロシア インテリゲンツィヤ ノ タンジョウ |
叢書名 |
岩波文庫 |
叢書名巻次 |
33-684-4 |
副書名 |
他五篇 |
副書名ヨミ |
ホカ ゴヘン |
内容紹介 |
ゲルツェン、ベリンスキー、トゥルゲーネフ。個人の自由を徹底して擁護した19世紀ロシアの思想家の人物像を、バーリンが深い共感をこめて描き出す。 |
(他の紹介)内容紹介 |
事業継続計画BCPのために今すぐに企業がやらねばならないこと。新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーが緊急提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新型コロナウイルス流行により想定される影響とその対策(新型コロナウイルス流行による社会への影響とは) 第2章 企業の対策作りに必要な新型コロナウイルスに関する基礎知識(新型コロナウイルスとは ヒトが感染するメカニズム 普段の生活でできる感染予防策 感染するリスクを算定する 感染保護具について知る 新型コロナウイルスに感染したら) 第3章 企業としての新型コロナウイルス対策(キーワードは“個人と組織の行動変容” 企業としての対策の基本的枠組み 従業員と顧客を感染から守る 事業を継続する 地域社会に貢献する 対策を見直して改善する 海外に拠点のある企業での対応 従業員に情報提供を行う パニックやデマに対応し、次の流行に備える) 第4章 中小企業における新型コロナウイルス感染対策の事例(それぞれの事業所における新型コロナウイルス対策) 巻末資料 厚生労働省の新型コロナウイルスに関するQ&Aより |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 耕治 北九州市八幡生まれ。2000年、産業医科大学医学部卒業。臨床研修医、企業での専属産業医を経て、マギル大学大学院産業保健学修士課程修了。ポストドクトラルフェローの後、北里大学大学院労働衛生学博士課程修了。北里大学医学部衛生学公衆衛生学助教、准教授、WHOとILOのコンサルタント、厚生労働省新型インフルエンザ専門家会議委員を経験。国立国際医療研究センター国際医療協力局医師として活動の後、2018年から国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授・医学系大学院教授。専門は公衆衛生、健康危機管理、感染症、国際保健(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ロシアと一八四八年
7-54
-
今井 義夫/訳
-
2 ロシア・インテリゲンツィヤの誕生
55-99
-
河合 秀和/訳
-
3 ペテルブルクとモスクワにおけるドイツ・ロマン主義
101-127
-
河合 秀和/訳
-
4 ヴィッサリオン・ベリンスキー
129-211
-
竹中 浩/訳
-
5 アレクサンドル・ゲルツェン
213-266
-
竹中 浩/訳
-
6 ゲルツェンとバクーニン
個人の自由をめぐって
267-340
-
今井 義夫/訳
前のページへ