蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 536// | 0117300806 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910154683 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梅田 カズヒコ/著
|
著者名ヨミ |
ウメダ カズヒコ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-900901-87-2 |
分類記号(9版) |
536.73 |
分類記号(10版) |
536.73 |
資料名 |
エレベスト |
資料名ヨミ |
エレベスト |
副書名 |
日本初のエレベーター鑑賞ガイド |
副書名ヨミ |
ニホンハツ ノ エレベーター カンショウ ガイド |
内容紹介 |
G・アルマーニ、梅田スカイビル、東京タワー、横浜ランドマーク、安治川トンネルなど、さまざまな場所に設置されたエレベーター。鉄道の魅力を乗客目線で語るように、エレベーターの魅力を“乗客”の立場から紹介します。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。「エレベストの会」代表世話人。株式会社プレスラボ代表取締役兼チーフライター。『R25』『散歩の達人』『クイックジャパン』などでの執筆多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
楽しく学べる、大人気雑学シリーズ最新刊! |
(他の紹介)目次 |
0章 そもそもことわざって? 1章 人生の役に立つ!ことわざ 2章 どんな意味!?面白いことわざ 3章 残念?こわい?ことわざ 4章 まちがいやすいことわざ 5章 しってる?ことわざクイズ |
(他の紹介)著者紹介 |
金田一 秀穂 1953年、東京生まれ。上智大学文学部心理学科卒、東京外国語大学大学院修了。中国大連外語学院、米イェール大学、コロンビア大学などで日本語を教える。1994年、ハーバード大学客員研究員を経て、杏林大学名誉教授、山梨県立図書館の館長を務める。日本語学の権威である祖父・金田一京助氏、父・春彦氏に続く、日本語研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ