蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじめての赤ちゃん育児お助けQ&Aブック
|
著者名 |
川島 智世/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ チヨ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 599// | 1410319428 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 599// | 1710290667 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さくらがさいた
あまん きみこ/…
あのひのきもち
かさい まり/作…
おねえちゃんていいなぁ。
くすのき しげの…
ぼく、いいたいことがあるの
ジャン=フランソ…
ゆきのたんじょうび
片山 令子/文,…
車のいろは空のいろ[1]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[4]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[3]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[2]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[2]
あまん きみこ/…
車のいろは空のいろ[1]
あまん きみこ/…
あかいてぶくろ
林 木林/文,岡…
ぎんいろのねこ
あまん きみこ/…
ぎんいろのねこ
あまん きみこ/…
おしゃべりくらげ
あまん きみこ/…
まほうのハッピーハロウィン
石津 ちひろ/文…
あるひあるとき
あまん きみこ/…
スキップスキップ
あまん きみこ/…
こもれび
林 木林/文,岡…
中くらいの幸せの味
みとみ とみ/作…
あまんきみこハンドブック
あまんきみこ研究…
あまんきみこと教科書作品を語らう
あまん きみこ/…
初恋まねき猫
小手鞠 るい/著…
ちいさな魔女とくろい森
石井 睦美/作,…
ゆめのとびらをひらくとき
カール・ニューソ…
ひだまり
林 木林/文,岡…
ハンカチさがし
森山 京/さく,…
きょうだいぎつねのコンとキン
村山 桂子/作,…
ざしき童子(ぼっこ)のはなし
宮沢 賢治/作,…
しゃっくりくーちゃん
竹下 文子/文,…
きらきらシャワー
西村 友里/作,…
花まつりにいきたい
あまん きみこ/…
きつねみちは、天のみち
あまん きみこ/…
おつきみ
あまん きみこ/…
とらねことらたとなつのうみ
あまん きみこ/…
なかないでなかないで
あまん きみこ/…
名前を見てちょうだい・白いぼうし
あまん きみこ/…
ボタンちゃん
小川 洋子/作,…
海の小学校
あまん きみこ/…
おかあしゃん。はぁい。
くすのき しげの…
わたしのかさはそらのいろ
あまん きみこ/…
はらぺことらたとふしぎなクレヨン
あまん きみこ/…
鳥よめ
あまん きみこ/…
あかり
林 木林/文,岡…
きみはぼくだね
かさい まり/作…
ぬいぐるみおとまりかい
風木 一人/作,…
ちいちゃんのかげおくり : 大型絵…
あまん きみこ/…
たっくんのあさがお
西村 友里/作,…
だいすきなおばあちゃん
日野原 重明/文…
こぐまのくうちゃん
あまん きみこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917236828 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川島 智世/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ チヨ |
|
chiiko/著 |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-802349-5 |
分類記号(9版) |
599 |
分類記号(10版) |
599 |
資料名 |
はじめての赤ちゃん育児お助けQ&Aブック |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ アカチャン イクジ オタスケ キュー アンド エー ブック |
内容紹介 |
体重の増えが悪いので心配。あやしても笑ってくれません。添い乳ってよくないの? 保育園入園前に卒乳すべき? 子育て広場や育児相談でよく聞かれるお悩み175に、ゴッドマザー助産師が答える。 |
著者紹介 |
徳島大学医学部附属助産婦学校卒業。助産師、看護師。著書に「生後すぐからできる赤ちゃんのリズム体操」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
九州豊前、小竹藩の勘定奉行・澤井家の志桜里は近習の船曳栄之進に嫁いで三年、子供が出来ず、実家に戻されていた。現藩主の小竹頼近と家老三家の間に、藩政の主導権争いの暗闘が火を噴きつつある近頃、藩士の不審死が続いていた。ある日、隣家に大刀の鍔と栗形を浅黄の紐で結んで“抜かずの半五郎”と呼ばれている藩士が越してきた。庭の辛夷の花に託した歌の意味とは…。爽快、痛快、迫真の長篇時代小説! |
目次
内容細目
前のページへ