蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
皮膚のトラブルが治らないときの本 (みんなの女性外来)
|
著者名 |
対馬 ルリ子/総監修
|
著者名ヨミ |
ツシマ ルリコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 1410075186 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
猫とくらそう : 世界一わかりやす…
服部 幸/監修,…
猫の病気のサインがわかる図鑑 : …
服部 幸/監修
伝統の和食から現代のWASHOKU
服部 幸應/監修…
猫に愛される人になる
服部 幸/著
ネコの看取りガイド : ネコのきも…
服部 幸/監修
ニャンでかな? : 世界一楽しく猫…
服部 幸/監修
食卓からSDGsをかんがえよう!2
稲葉 茂勝/著,…
食卓からSDGsをかんがえよう!3
稲葉 茂勝/著,…
猫のヒミツ : 猫好き一家の猫まみ…
ねこまき/著・イ…
食卓からSDGsをかんがえよう!1
稲葉 茂勝/著,…
猫からのおねがい : 猫も人も幸せ…
服部 幸/監修,…
イラストでわかるネコ学大図鑑
服部 幸/著
服部幸應の日本人のための最善の食事
服部 幸應/著
猫専門医が教えるこんな時どうする?
服部 幸/監修
What is 和食 WASHOK…
服部 幸應/監修…
ネコの看取りガイド : ネコのきも…
服部 幸/監修
減塩なのにおいしい!たれ・ソース・…
服部 幸應/著
心と身体を強くする食育力
服部 幸應/著
和食のすべてがわかる本 : たの…4
服部 幸應/監修…
和食のすべてがわかる本 : たの…3
服部 幸應/監修…
和食のすべてがわかる本 : たの…2
服部 幸應/監修…
和食のすべてがわかる本 : たの…1
服部 幸應/監修…
歌舞伎十八番
十二代目市川團十…
イキイキ赤ちゃん体操&ベビーマッサ…
山口 千恵子/著…
子どもと楽しむクッキングの魔法 :…
平岡 しおり/著…
なぜ、好きなものだけ食べてはいけな…
服部 幸應/著
日本架空伝承人名事典
大隅 和雄/編集…
日本のもと米
服部 幸應/監修
歌舞伎事典
服部 幸雄/編,…
ひみつのあかいジュース : いのち…
岡 信子/作,鈴…
ころりおにぎりできあがり : 料理…
山本 省三/作,…
ありがとう!はやねはやおきあさごは…
岡本 一郎/作,…
なかよしおはしのはーちゃんとしーち…
戸田 和代/作,…
いっしょがいいね : 食と人間関係
山本 和子/作,…
服部幸應の「食のはじめて物語」
服部 幸應/監修…
イラスト版みんなでごはん : 子ど…
服部 幸應/監修…
頭のよい子どもを育てるみそレシピ1…
服部 幸應/監修
服部幸應の食育の本vol.3
服部 幸應/監修
絵で読む歌舞伎の歴史
服部 幸雄/著
仮名手本忠臣蔵を読む
服部 幸雄/編
ネコの気持ちがよ〜くわかる本 : …
服部 幸/監
きこえたね!いただきます : 感謝…
山本 省三/作,…
おいしいランドのたんけんたい : …
本間 正樹/作,…
おやおやもったいない! : もった…
岡本 一郎/作,…
おふくちゃんのおいしいごはん : …
山本 和子/作,…
はなたろうとあかべえ : 好き嫌い…
すとう あさえ/…
日本FOOD紀
古田 ゆかり/著…
服部幸應の食育の本vol.2
服部 幸應/監修
家族で食育!朝ごはん5
服部 幸應/監修…
家族で食育!朝ごはん4
服部 幸應/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910246042 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
対馬 ルリ子/総監修
|
著者名ヨミ |
ツシマ ルリコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-304355-7 |
分類記号(9版) |
494.8 |
分類記号(10版) |
494.8 |
資料名 |
皮膚のトラブルが治らないときの本 (みんなの女性外来) |
資料名ヨミ |
ヒフ ノ トラブル ガ ナオラナイ トキ ノ ホン |
叢書名 |
みんなの女性外来 |
内容紹介 |
ニキビ、敏感肌、アトピー、シミ、シワ、じんましん…。症状を繰り返さず、治しきるには? さまざまな科のドクター、サプリメントアドバイザー、代替医療の専門家らが、さまざまな角度からトラブル解決法をアドバイスする。 |
(他の紹介)内容紹介 |
端正かつ気品に満ちた随想で定評のある著者自らが厳選した随想集の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
旅 五十の児に七十の母 火の歌 二つの祖述 仕込みということ 琵琶の旅 ローゼンストックのブラームス 根の気分 カラヤンの左手 管絃祭の雅楽〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹西 寛子 1929年広島市生まれ。早稲田大学文学部卒業。1981年、短編小説『兵隊宿』により、第8回川端康成文学賞を、長編評論『山川登美子―「明星」の歌人』により毎日芸術賞(1986年)を、また1994年には日本芸術院賞を受賞するなど、作家、評論家として確乎たる地位を築く。その他に、『管絃祭』(女流文学賞)、『式子内親王・永福門院』(平林たい子文学賞)、『往還の記―日本古典に思う』(田村俊子賞)など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ