蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
見えない脳損傷MTBI (岩波ブックレット)
|
著者名 |
山口 研一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ケンイチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 493.7// | 0118734359 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916897937 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 研一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ケンイチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-271036-5 |
分類記号(9版) |
493.73 |
分類記号(10版) |
493.73 |
資料名 |
見えない脳損傷MTBI (岩波ブックレット) |
資料名ヨミ |
ミエナイ ノウソンショウ エムティービーアイ |
叢書名 |
岩波ブックレット |
叢書名巻次 |
No.1036 |
内容紹介 |
MTBI(軽度外傷性脳損傷)の多様な症状、診断、対処法について、治療・相談に取り組んできた医師が具体的な症例をもとに詳しく紹介。保険認定をめぐる問題点も解説する。「MTBIに関する法律的立場からの見解」も収録。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。長崎大学医学部卒業。「やまぐちクリニック」で高次脳機能障害の診療や認知リハビリに取り組む。「現代医療を考える会」代表。著書に「脳受難の時代」「高次脳機能障害」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「辞めていただく」ほどではないけれど、周囲を振り回す「悩ましい社員」と心穏やかに向き合って価値ある時間を共有するための手引書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 働く「空間」で今、何が起こっているのか 第2章 「問題社員“未満”」を取り囲む登場人物たち 第3章 “未満”対応の大前提 第4章 今、現場が「未満」とするタイプ別のアプローチ 第5章 社員と組織の未来をあきらめない人たれ 第6章 「問題社員“未満”」ケース別対応事例 |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 直子 株式会社オフィスあん代表取締役。株式会社人事のまなび場代表取締役。社会保険労務士、経営学修士(MBA)、国家資格キャリアコンサルタント、人事コンサルタント。神戸大学卒業後、江崎グリコ(株)に入社。新規開拓の営業職、報道担当の広報職、人事労務職を歴任。2004年に独立し、社会保険労務士、人事コンサルタントとして顧問先の指導にあたる。「人事屋」であることを生涯のライフワークと決意し、人事の学校(人事のまなび場“庵”)の主催や人事パーソン交流の場づくり、人事情報の発信など、幅広く人事の人材育成に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ