検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

思想史の名脇役たち (河出ブックス)

著者名 合田 正人/著
著者名ヨミ ゴウダ マサト
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可135//0118253558

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915412711
書誌種別 図書
著者名 越智 道雄/著
著者名ヨミ オチ ミチオ
出版者 明石書店
出版年月 2010.1
ページ数 354p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3119-5
分類記号(9版) 302.71
分類記号(10版) 302.71
資料名 オーストラリアを知るための58章 (エリア・スタディーズ)
資料名ヨミ オーストラリア オ シル タメ ノ ゴジュウハッショウ
叢書名 エリア・スタディーズ
叢書名巻次 7
内容紹介 政治、経済、カルチャー、民族などオーストラリアの最新の動向を著者の意見も交えて紹介。立憲君主制から共和制へ、地下資源のナショナリズム、文化の根幹、海難救助隊、クリケット、政権交代など全58章で解説。
著者紹介 1936年愛媛県生まれ。明治大学名誉教授。城西大学大学院非常勤講師、中京大学大学院非常勤講師。日本翻訳家協会評議員。著書に「新世界の文化エトス」「ジョン・F・ケリー」など。

(他の紹介)内容紹介 新選組副長・土方歳三は箱館で落命した―はずだった。頭部に銃弾を受け記憶を失った土方は“内藤隼人”と名を変え、彼を慕う時枝ゆらとともに米国西部へと渡った。元新選組隊士・高脇との決闘の末、断崖から転落した隼人。意識を取り戻した矢先、母子が何者かに襲撃を受ける場面に遭遇する。隼人は、トウオムア(黒い月)と名乗るその母親とともに、さらわれた息子の奪還に乗り出すことになるが…。一方、ゆらの元には、兄である新一郎が岩倉使節団の一員としてサンフランシスコを訪れるという情報が舞い込む。帰国の好機に喜ぶゆらだが、隼人の消息は杳として知れぬままであった。果たして二人は、再び故郷の地を踏むことができるのか?
(他の紹介)著者紹介 逢坂 剛
 1943年東京生まれ。80年『暗殺者グラナドに死す』でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。86年に刊行した『カディスの赤い星』で直木賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞をトリプル受賞。2013年に日本ミステリー文学大賞、15年には『平蔵狩り』で吉川英治文学賞を受賞。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。