検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

全国公共図書館研究集会報告書 平成17年度

著者名 日本図書館協会公共図書館部会事務局/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ
出版者 日本図書館協会公共図書館部会事務局
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可010.7/13/1050115951956

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かとう まふみ
2017
498.39 498.39
健脳法 絵手紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916253353
書誌種別 図書
著者名 日本図書館協会公共図書館部会事務局/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ
出版者 日本図書館協会公共図書館部会事務局
出版年月 2006.8
ページ数 7,48p
大きさ 30cm
分類記号(9版) 010.5
分類記号(10版) 010.5
資料名 全国公共図書館研究集会報告書 平成17年度
資料名ヨミ ゼンコク コウキョウ トショカン ケンキュウ シュウカイ ホウコクショ
巻号 平成17年度

(他の紹介)内容紹介 「手がき」の力で、人生100年時代をイキイキと!絵手紙は、3つのH(叡智)で脳を活性化!
(他の紹介)目次 序章 なぜ絵手紙は認知機能を維持するのに役立つのか?
第1章 絵の力で脳を活性化しよう(まずは楽しんで描いてみよう
見るとは「脳」を使うことである ほか)
第2章 書くことで認知機能アップ(「書く」ということ
読み書き習慣で認知症予防 ほか)
第3章 認知症予防の鍵は仲間づくりにあり(仲間をつくろう―社会的孤立は認知症のリスク
脳を眠らせないためのコミュニケーション ほか)
第4章 いつまでも絵手紙を続けるための身体づくり(座り過ぎが健康被害をもたらす
座り方にご注意を ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。