蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
出口汪の「最強!」の論理的に考える技術
|
著者名 |
出口 汪/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ヒロシ |
出版者 |
水王舎
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 141// | 1710227099 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916525518 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
出口 汪/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ヒロシ |
出版者 |
水王舎
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86470-066-5 |
分類記号(9版) |
141.5 |
分類記号(10版) |
141.5 |
資料名 |
出口汪の「最強!」の論理的に考える技術 |
資料名ヨミ |
デグチ ヒロシ ノ サイキョウ ノ ロンリテキ ニ カンガエル ギジュツ |
内容紹介 |
「考えがまとまらない」なんて言わせない! 800万人に影響を与えたカリスマ講師による、頭がよくなるテクニック。説得力、発想力、思考力、すべてのスキルが上がる「考える技術」を、OLハルカとの会話形式で解説します。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員など。著書に「出口汪の「最強!」の記憶術」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鉄製農具の製作・修理・再生を担ってきた野鍛冶(農鍛冶)の歴史的役割をその技術と社会的背景に探るとともに、近代化の大波の中で変貌する職人技術の新たな展開を、中国、インドネシアなどアジア各地のフィールドワークを通して描く。職人技術の変貌。 |
(他の紹介)目次 |
序 なぜ鍛冶屋か 第1章 野鍛冶の技術と製品 第2章 古鉄と鉄製農具 第3章 鎌・鉈鎌とその修理・再生 第4章 中国の鍬先・鎌と野鍛冶 |
目次
内容細目
前のページへ