検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どものうつがわかる本 (セレクトBOOKS)

著者名 下山 晴彦/監修
著者名ヨミ シモヤマ ハルヒコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可493//0310631536
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可493//1210196810
3 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可493//1310233380
4 図書一般分館開架在庫 帯出可493//1910180536

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下山 晴彦 主婦の友社
2015
493.937 493.937
児童精神医学 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916380813
書誌種別 図書
著者名 下山 晴彦/監修
著者名ヨミ シモヤマ ハルヒコ
主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-412961-4
分類記号(9版) 493.937
分類記号(10版) 493.937
資料名 子どものうつがわかる本 (セレクトBOOKS)
資料名ヨミ コドモ ノ ウツ ガ ワカル ホン
叢書名 セレクトBOOKS
叢書名 育ちあう子育ての本
副書名 わが子の心、見えていますか?
副書名ヨミ ワガコ ノ ココロ ミエテ イマスカ
内容紹介 7〜15歳の子どものうつにスポットをあてながら、うつの概要、見つけにくいとされる子ども特有のうつのサイン、「認知行動療法」を中心とした治療法、回復にむけて家族が心得ておくべきことなどをわかりやすくまとめる。

(他の紹介)内容紹介 子ども特有のうつのサインの見分け方や、回復効果が高いとされる認知行動療法の詳細などを紹介。「子どものうつは発達障害から発することが多い」「親の叱責はうつを重くしてしまう」「薬物療法はなるべく避けたほうがいい」「世界的に効果が証明されているのは認知行動療法である」実態と治療に関する最新情報を盛りこんだ“わかりやすく役立つ”一冊!
(他の紹介)目次 第1章 子どものうつに気づこう(現状1―子どものうつはいまや世界の常識
現状2―小・中学生の約13%がうつ傾向にある ほか)
第2章 うつの要因を知っておこう(概要―うつの要因は複数の因子のかけ算
身心1―子どものうつの多くは発達障害からくる ほか)
第3章 うつからの回復をめざそう(相談―子どもがうつかもと思ったら相談相手を探す
診断―病院か心理相談施設で診てもらう ほか)
第4章 認知行動療法を受けてみよう(基本1―認知と行動を健全に変える認知行動療法
基本2―信頼関係を築き相談面接を進める ほか)
第5章 家族も予防・回復に協力しよう(心得1―親の意識改革が子どものうつを予防する
心得2―子どもがうつになったら親は言動に留意する ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。