検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史 2

著者名 オリバー・ストーン/著
著者名ヨミ ストーン オリバー
出版者 早川書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可253//0118135789
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可253//1710170083

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
253.07 253.07
アメリカ合衆国-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916150634
書誌種別 図書
著者名 オリバー・ストーン/著
著者名ヨミ ストーン オリバー
ピーター・カズニック/著
出版者 早川書房
出版年月 2013.5
ページ数 434p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209372-1
分類記号(9版) 253.07
分類記号(10版) 253.07
資料名 オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史 2
資料名ヨミ オリバー ストーン ガ カタル モウ ヒトツ ノ アメリカシ
巻号 2
各巻書名 ケネディと世界存亡の危機
各巻書名ヨミ ケネディ ト セカイ ソンボウ ノ キキ
内容紹介 民主主義の守護者はどこで道を誤ったのか? 映画監督オリバー・ストーンが最新資料の裏付けをもって綴る、真実のアメリカ史。2は、ソ連への挑発、自国の利益のために繰り返した軍事介入、核兵器の増産などを取り上げる。
著者紹介 映画監督、脚本家、映画プロデューサー。「プラトーン」でアカデミー賞監督賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦後、世界が全面核戦争に瀕したキューバ危機は、冷戦で対立するソ連との対話路線を模索したケネディ大統領にも防げなかった東西緊張の頂点で、現代史有数のハイライトである。しかし、そのきっかけとなった冷戦は、通説とは異なりアメリカが主導していたものだったし、実はアメリカは一再ならず、核戦争の瀬戸際に世界を追いやっていたのだ。さらにこのころ、ラテンアメリカ、朝鮮半島、東南アジア、中東の国々を軍事介入という形でいいように操り、アメリカは帝国の版図を表面的には穏便に広げていた―ベトナム戦争で泥沼にはまり、世界にその素顔の一端を明かすまでは。「もしケネディが暗殺されなかったら」をいやおうなく考えさせられる、歴史超大作第二弾。
(他の紹介)目次 第5章 冷戦―始めたのは誰か?(第二次大戦後の荒廃
ひとり活況を示すアメリカ ほか)
第6章 アイゼンハワー―高まる軍事的緊張(米ソ対立は本当に避けられなかったか?
ますます増える原爆の備蓄数 ほか)
第7章 JFK―「人類史上、最も危険な瞬間」(新しい指導者、フルシチョフ
ソ連のスプートニク・ショック ほか)
第8章 LBJ―道を見失った帝国(ケネディ暗殺の余波
「偉大な社会」を目指したジョンソン大統領 ほか)
第9章 ニクソンとキッシンジャー―「狂人」と「サイコパス」(「覇権国家アメリカ」というビジョンは共有する二人
反戦の大きなうねりに乗って ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。