検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

芋焼酎を極める 

著者名 西松 宏/文
著者名ヨミ ニシマツ ヒロシ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可588//0810277830

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
588.57 588.57

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910080582
書誌種別 図書
著者名 西松 宏/文
著者名ヨミ ニシマツ ヒロシ
繁昌 良司/写真
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2007.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7973-4443-1
分類記号(9版) 588.57
分類記号(10版) 588.57
資料名 芋焼酎を極める 
資料名ヨミ イモショウチュウ オ キワメル
内容紹介 宮崎・鹿児島の芋焼酎を取り巻く現状と未来、おいしい芋焼酎を造るために日々創意工夫と試行錯誤を重ねる蔵人や、本場の通たちがうなる知られざる100本の銘酒などを紹介し、芋焼酎の魅力に迫る。
著者紹介 1966年生まれ。兵庫県出身。フリーランスのライター。スポーツ、食等をテーマに執筆活動。

(他の紹介)内容紹介 宮崎、鹿児島発。本場の通たちがうなる、知られざる銘酒100。
(他の紹介)目次 第1章 宮崎、鹿児島発芋焼酎のこれから
第2章 チャレンジし続ける蔵人たち
第3章 オリジナルブランドを楽しむ20本(入手ガイド付)
第4章 見かけたら絶対飲みたい20本―レギュラー酒から超レアものまで
第5章 本場の通たちがうなる60本
第6章 インタビュー集・芋焼酎を語る
宮崎、鹿児島蔵元リスト
(他の紹介)著者紹介 西松 宏
 1966年生まれ。兵庫県出身。関西大学社会学部卒業。米国留学、週刊誌記者などを経て、現在はフリーランスのライター。九州・福岡を拠点として、スポーツ、食、農、動物、環境問題などを主なテーマに取材、執筆活動を行っている。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)認定・焼酎アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
繁昌 良司
 写真家。鹿児島県鹿屋市出身。大手出版社のスタッフカメラマンを経てフリーに。現在、スポーツ取材を中心に活動中。日本写真家協会会員。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)認定・焼酎アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。