蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 0118142173 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917201001 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 功/[著]
|
著者名ヨミ |
ササキ コウ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7584-1465-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
天に挑む |
資料名ヨミ |
テン ニ イドム |
副書名 |
大谷刑部伝 |
副書名ヨミ |
オオタニ ギョウブ デン |
内容紹介 |
勇将、大谷刑部吉継。敦賀5万石の小領主は、なぜ天下分け目の大戦を起こせたのか。いかなる思いで関ケ原の戦場に立ったのか。生い立ち、病との闘い、友との出会いと訣別、家臣・家族との絆…。名将の生き様を新視点で描く。 |
著者紹介 |
大分県大分市出身。早稲田大学第一文学部卒。「乱世をゆけ」で角川春樹小説賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「慶次郎、北へ」「家康の猛き者たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「最後の将軍」から四代目、徳川慶喜家当主が語る食卓の春夏秋冬 一万両のフランス料理から天丼、ラーメン、コーヒーの話までユーモラスな食べものへの「こだわり」が満載。 |
(他の紹介)目次 |
将軍家の質素な朝ごはん 第六天町の静かな食卓 日本史を動かしたメニュー 徳川慶喜家の健康食 おふくろの味は知らない 徳川慶喜家の好きなもの、嫌いなもの 我が食卓の春夏秋冬 将軍コーヒーのお味はいかがでしょうか 妃殿下の高貴な食卓 慶喜公に乾杯 葵流ごはんのこだわり 水戸黄門のラーメンはうまいか? 徳川の商法はいつまでもつか |
(他の紹介)著者紹介 |
徳川 慶朝 1950年2月1日、徳川十五代将軍慶喜公直系の曾孫として静岡県瀬名に生まれ、東京・高輪にて育つ。広告制作会社でカメラマンとして二十年にわたって広告写真の分野で活躍後、独立。現在フリーランスで、主に徳川家に伝わる歴史的建造物や遺跡を撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ