検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゆるい職場 (中公新書ラクレ)

著者名 古屋 星斗/著
著者名ヨミ フルヤ ショウト
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可336//0610621922

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
336.4 336.4
人事管理 企業内教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917079302
書誌種別 図書
著者名 古屋 星斗/著
著者名ヨミ フルヤ ショウト
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.12
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150781-5
分類記号(9版) 336.4
分類記号(10版) 336.4
資料名 ゆるい職場 (中公新書ラクレ)
資料名ヨミ ユルイ ショクバ
叢書名 中公新書ラクレ
叢書名巻次 781
副書名 若者の不安の知られざる理由
副書名ヨミ ワカモノ ノ フアン ノ シラレザル リユウ
内容紹介 日本企業の労働環境は働きやすいものへと変わりつつあるが、若手社員の離職率はむしろ上がっており、当の若者たちからは不安の声が出ている。企業や日本社会が抱えるこの課題と解決策について、データと実例を交え解説する。
著者紹介 岐阜県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻修了。経済産業省で未来投資戦略策定に携わる。リクルートワークス研究所主任研究員、一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。

(他の紹介)内容紹介 「今の職場、“ゆるい”んです」「ここにいても、成長できるのか」。そんな不安をこぼす若者たちがいる。2010年代後半から進んだ職場運営法改革により、日本企業の労働環境は「働きやすい」ものへと変わりつつある。しかし一方で、若手社員の離職率はむしろ上がっており、当の若者たちからは、不安の声が上がるようになった―。本書では、企業や日本社会が抱えるこの課題と解決策について、データと実例を示しながら解説する。
(他の紹介)目次 第1章 注目すべきは「若者のゆるさ」ではなく「ゆるい職場」
第2章 若者はなぜ会社を辞めるのか
第3章 「ゆるい職場」時代の若者たち
第4章 「ありのままで」、でも「なにものか」になりたい。―入社後の若者に起こること
第5章 若者と職場の新たな関係
第6章 若手育成最大の難問への対処
第7章 助走としての学校生活
第8章 ゆるい職場と新しい日本
(他の紹介)著者紹介 古屋 星斗
 1986年岐阜県生まれ。リクルートワークス研究所主任研究員、一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。2011年一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻修了。同年、経済産業省に入省。産業人材政策、投資ファンド創設、福島の復興・避難者の生活支援、「未来投資戦略」策定に携わる。2017年4月より現職。労働市場について分析するとともに、学生・若手社会人の就業や価値観の変化を検証し、次世代社会のキャリア形成を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。