検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国民医療年鑑 平成6年度版

著者名 日本医師会/編
著者名ヨミ ニホン イシカイ
出版者 春秋社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可498.1/7/940113407332

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
492 492
痛み ペインクリニック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510041986
書誌種別 図書
著者名 日本医師会/編
著者名ヨミ ニホン イシカイ
出版者 春秋社
出版年月 1995.9
ページ数 528,40p
大きさ 23cm
ISBN 4-393-70126-7
分類記号(9版) 498.13
分類記号(10版) 498.13
資料名 国民医療年鑑 平成6年度版
資料名ヨミ コクミン イリョウ ネンカン
巻号 平成6年度版
各巻書名 21世紀の国民医療をめざして
各巻書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ コクミン イリョウ オ メザシテ

(他の紹介)内容紹介 「痛み」は治療すべき「病気」です。あきらめかけた痛み、人には理解してもらえない痛みはペインクリニックで治そう。痛みの悩みをスッキリ解決!
(他の紹介)目次 序章 痛みは治療できる病気
第1章 慢性痛の正体に迫る!
第2章 痛みが慢性化しやすい病気
第3章 つらい慢性痛はペインクリニックで治す!
第4章 自分でできる!痛みの管理法
第5章 私はこうして慢性痛を克服した!
付録 自分で痛みを管理する「痛み日記シート」
(他の紹介)著者紹介 小川 節郎
 日本大学総合科学研究所教授。1972年日本大学医学部卒業後、日本大学医学部麻酔科学教室へ入局。麻酔科医として勤務。アメリカ・ワシントン州立大学麻酔科留学を経て、日本大学医学部助教授、教授を歴任。2002年11月から2011年10月まで駿河台日本大学病院院長を務めた。その後、日本大学総合科学研究所教授の職とともに日本大学麻酔科ペインクリニック等で臨床医としても活躍。元日本慢性疼痛学会理事長ほか。編著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 架寿恵
 シニア応援マガジンゴールデンライフ編集長。1987年より広告企画制作会社にてグラフィックデザイナーを経てアートディレクターとして勤務、1995年退社。同年フリーランスのアートディレクターとして独立。以降、主に健康情報やサイエンス系の仕事に携わる。2009年CG映像・印刷物の企画制作会社である株式会社クリエイトGCを設立、代表取締役・アートディレクターに就任。2010年よりシニアの健康と暮らし情報誌『シニア応援マガジン/ゴールデンライフ』の編集制作を受託。同誌の編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。