検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

みんなの検索が医療を変える 

著者名 イラド・ヨム=トフ/著
著者名ヨミ ヨム・トフ イラド
出版者 NTT出版
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可498//0118499003

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
衛生 医療 情報検索

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916568528
書誌種別 図書
著者名 イラド・ヨム=トフ/著
著者名ヨミ ヨム・トフ イラド
石川 善樹/監修
山本 久美子/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2017.5
ページ数 179,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-0372-6
分類記号(9版) 498.07
分類記号(10版) 498.07
資料名 みんなの検索が医療を変える 
資料名ヨミ ミンナ ノ ケンサク ガ イリョウ オ カエル
副書名 医療クラウドへの招待
副書名ヨミ イリョウ クラウド エノ ショウタイ
内容紹介 病気の患者や家族たちの医療・健康に関する検索データを活用すれば、医療に対して新たな貢献ができるのではないか-。データサイエンティスト、医療に挑む! 予防医学研究者・石川善樹による解説付き。
著者紹介 イスラエル出身。イスラエル工科大学で博士号取得。ヤフー・リサーチ、IBMリサーチを経て、マイクロソフト・リサーチ主席研究員。

(他の紹介)目次 第1章 検索データは僕たちそのものである(オンライン行動はいかなるデータを生みだすか?
デジタルデータがもたらすリアル情報
ネットデータとプライバシーへの脅威
ネットデータを利用する研究は倫理的たりうるのか?
医学研究におけるネットデータの利用法)
第2章 医者にすべてを相談できるわけではない(人はなぜネットで医療情報を検索するのか?
オンライン上の医学情報は有益か?
ユーザが提供するデータはどこまで正確なのか?)
第3章 オンラインで悪化する病気―拒食症のケースから(拒食症応援サイト「プロアナ」
拒食症とメディアの関係は実証できるのか?
善意による有害な介入)
第4章 みんなの検索が公衆衛生の役に立つ!(ネットデータを利用して薬の安全性をモニターする
過去から病気のリスク要因を発見する
感染症を予知するシステムは可能か?)
第5章 患者が本当に欲しい医療情報とは?(「悲しみの五段階」を定量化する
検索クエリから躁うつ状態を察知する)
(他の紹介)著者紹介 ヨム=トフ,イラド
 マイクロソフト・リサーチ主席研究員。イスラエル出身。イスラエル工科大学で博士号を取得後、ヤフー・リサーチ、IBMリサーチを経て、現職。ビッグデータによるヘルス・医療サービス分野の改善を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 善樹
 予防医学研究者、医学博士。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。「人がより良く生きるとは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 久美子
 翻訳家。1960年生まれ。ロンドン大学アジアアフリカ研究学院博士課程修了(PhD)、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学(表象文化論コース)博士課程中退。東京大学特任准教授を経て、おもに映画やITを専門とする翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。