検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

AI支配でヒトは死ぬ。 

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 ビジネス社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架貸出中 帯出可914/ヨ/0810497966 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 浜崎 洋介
2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916970918
書誌種別 図書
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
浜崎 洋介/聞き手
出版者 ビジネス社
出版年月 2021.10
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2325-8
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 AI支配でヒトは死ぬ。 
資料名ヨミ エーアイ シハイ デ ヒト ワ シヌ
副書名 システムから外れ、自分の身体で考える
副書名ヨミ システム カラ ハズレ ジブン ノ シンタイ デ カンガエル
内容紹介 ヒトが自らモノを考え、動くことを放棄して、死んだも同然の状況をもたらしたAIブーム。養老孟司が、仮想現実、グローバリズム、同一化の圧力など、おかしな令和の常識を斬る。『表現者クライテリオン』掲載を書籍化。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。同大名誉教授。医学博士。解剖学者。「からだの見方」でサントリー学芸賞、「バカの壁」で毎日出版文化賞特別賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 仮想現実、グローバリズム、同一化の圧力…。「令和の常識」は、おかしなことだらけ。流行に背を向け、地に足をつけて生きる自足のススメ!
(他の紹介)目次 第1章 肥大化するシステムと、崩れ行く世間
第2章 システムを超える「もの」「自然」「身体」「国語」の手触りについて
第3章 「手入れという思想」〜「バカの壁を超えるために」
第4章 「不気味なもの」との付き合い方
第5章 「自足」することと、「自立」すること
第6章 「一元化」し得ない世界のなかで
番外編 グローバリズムについて コロナ禍を考えるために
(他の紹介)著者紹介 養老 孟司
 1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。95年、東京大学医学部教授を退官後は、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。89年、『からだの見方』(筑摩書房)でサントリー学芸賞を受賞。著書に、毎日出版文化賞特別賞を受賞したベストセラー『バカの壁』(新潮新書)のほか、多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜崎 洋介
 1978年生まれ。日本大学藝術学部卒。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了。博士(学術)。文芸批評家。日本大学非常勤講師、『表現者クライテリオン』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。