検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なつかしい本の話 (ちくま文庫)

著者名 江藤 淳/著
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可B914/エ/0118933969 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江藤 淳
2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917181258
書誌種別 図書
著者名 江藤 淳/著
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.3
ページ数 231p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43945-1
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 なつかしい本の話 (ちくま文庫)
資料名ヨミ ナツカシイ ホン ノ ハナシ
叢書名 ちくま文庫
叢書名巻次 え22-1
内容紹介 耐えがたい現実から解放してくれたのは、病床の枕元に積み上げられた本だった-。昭和を代表する文芸評論家が、第二次世界大戦の戦中・戦後の重苦しい空気とともに、本だけが支えであった自身の幼少期〜青年期を回想する。

(他の紹介)内容紹介 「本とは、むしろ存在である」。『アーサー王騎士物語』『モンテ・クリスト伯』『谷崎潤一郎集』…。自身の虚弱さや母との死別といった、堪えがたい現実から幼き著者を解放してくれたのは、病床の枕元に積み上げられた本だった。昭和を代表する文芸評論家が、第二次世界大戦の戦中から戦後の重苦しい空気とともに、本だけが支えであった自身の幼少期から青年期を回想する。
(他の紹介)目次 大木雄三編『アーサー王騎士物語』
デュマ『モンテ・クリスト伯』
田山花袋『生』
『谷崎潤一郎集』1 2
高浜虚子『風流懺法』『道』1 2
嵯峨の屋おむろ『くされ玉子』ほか
落合直文『孝女白菊の歌』
ゲーテ『若きエルテルの悲み』
井伏鱒二『まげもの』
伊東静雄『反響』1 2
ツルゲーネフ『猟人日記』
ルナール『にんじん』『博物誌』1 2
コンラッド・エイケン『静かな雪、秘かな雪』1 2
キャサリン・マンスフィールド『最初の舞踏会』
『マンスフィールド作品集』『露西亜三人集』
チェーホフ『退屈な話』
ラ・フォンテーヌ『寓話集』
『漱石全集』
日記から―昭和50年5月12日〜5月24日
(他の紹介)著者紹介 江藤 淳
 文芸評論家。1932‐99。1957年、慶應義塾大学卒業。56年、結核療養中に「夏目漱石」を執筆、58年『奴隷の思想を排す』で新進評論家としての地位を確立。62年より2年間在米。東工大教授、慶大教授などを歴任した。新潮社文学賞、菊池寛賞、日本藝術院賞、野間文芸賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。