蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どものしあわせ栄養学
|
著者名 |
あこ/著
|
著者名ヨミ |
アコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 493// | 0610632895 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917289682 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あこ/著
|
著者名ヨミ |
アコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-07-461600-8 |
分類記号(9版) |
493.983 |
分類記号(10版) |
493.983 |
資料名 |
子どものしあわせ栄養学 |
資料名ヨミ |
コドモ ノ シアワセ エイヨウガク |
副書名 |
強い体とストレスに負けない心を手にいれる! |
副書名ヨミ |
ツヨイ カラダ ト ストレス ニ マケナイ ココロ オ テ ニ イレル |
内容紹介 |
子どもの健やかな成長のために身につけたい栄養学と食事の知識をまとめた一冊。子どもが喜んで食べる栄養たっぷりレシピや、子どもの食と栄養に関する質問に答えるQ&Aも掲載。 |
著者紹介 |
管理栄養士。適食アドバイザー。メニュー開発、料理教室での指導、料理番組制作、企業講演などを行う。著書に「これを食べれば勝手にキレイになる」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
セブン‐イレブン ファミリーマート ローソン。コンビニ食品73品+αの栄養を徹底解剖! |
(他の紹介)目次 |
1 コンビニ定番食品“お弁当(丼・麺類含む)”の栄養を徹底解剖(幕の内弁当(セブン‐イレブン) 明太海苔弁当(ファミリーマート) ほか) 2 コンビニ定番食品“おにぎり&パン&スープ”の栄養を徹底解剖(おにぎり紅しゃけ(セブン‐イレブン) わかめごはんおにぎり(ローソン) ほか) 3 コンビニ定番食品“総菜&サラダ”の栄養を徹底解剖(鶏と根菜の黒酢あん(ローソン) 銀だらの西京焼き(セブン‐イレブン) ほか) 4 “シチュエーション別”困ったときにおすすめの一品(仕事中の片手間(スピード重視)で食事をしたい 子どもの塾(習い事)に軽食を持たせたい ほか) 5 好きなものを食べて、なおかつ健康になるコンビニ活用法(栄養の基本を知っておく「5大栄養素」 たんぱく質/炭水化物(糖質)/脂質/ビタミン/ミネラル 食物繊維は栄養に含まれる? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
濱 裕宣 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部部長。一般社団法人栄養まるごと推進委員会理事。給食栄養管理と臨床栄養管理をバランスよく機能させ、患者の立場に立った食生活の向上にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤石 定典 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部所属。食生活を通して、生活習慣病予防や栄養の摂り方などの指導を行い、学内外の多方面で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ