検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬県関係肖像写真 

出版者 〔前橋市立図書館〕
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K281/51/0115552010 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
336.4 336.4
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810098377
書誌種別 図書
出版者 〔前橋市立図書館〕
出版年月 1985
ページ数 1冊
大きさ 31cm
分類記号(9版) 281.038
分類記号(10版) 281.038
資料名 群馬県関係肖像写真 
資料名ヨミ グンマケン カンケイ シヨウゾウ シヤシン

(他の紹介)内容紹介 おとなたちのあたふたも、新型コロナの猛威も、すべてを吹き飛ばすのは子どもたちの弾ける笑顔、なんの遠慮もない大きな泣き声、あそびに夢中な真剣な表情、楽しくてたまらないという笑い声、安心しきって身も心も委ねてくる子どものからだのぬくもりと重み…。前作『うしろすがたが教えてくれた』刊行から三年。このたいへんだった三年間、もみくちゃになりながらも親子を支えた保育園。子どもの育ちを紡いだ日々の貴声なひとこまひとこまをがんばったあなたと確かめたい。
(他の紹介)目次 どんなときも子どもから出発する(Mちゃんの「いっぱーい」
年長組はつらいよ ほか)
嵐のなかで(コロナでもこいのぼりは泳ぐ
コロナの真っただなかで ほか)
いたずらの入るすきま(第二の断乳?
いたずらの入るすきま ほか)
困難を切り開く鍵(3・11で流された福島県いわき市の保育園の再開
それでもWebでつながった福島合研 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。