蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
夏のおわりのハル
|
著者名 |
畑野 智美/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ トモミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0118320571 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0310595392 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0410576482 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0710596545 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1012372593 |
○ |
6 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1710198019 |
○ |
7 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1910161791 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
すうじのうた
100%ORAN…
くるくるとステッチ
100%ORAN…
ようこそじごくへ : 新地獄草紙
広松 由希子/文…
うたおう!かえるのがっしょう
岡本 敏明/訳詞…
酔いどれ卵とワイン
平松 洋子/著
ルポ筋肉と脂肪 : アスリートに訊…
平松 洋子/著
パセリカレーの立ち話
平松 洋子/著
おさんぽステッチ
100%ORAN…
おあげさん
平松 洋子/著
いわしバターを自分で
平松 洋子/著,…
父のビスコ
平松 洋子/著
遺したい味 : わたしの東京、わた…
平松 洋子/著,…
子どもが喜ぶことだけすればいい
佐々木 正美/著…
本の道しるべ : こんな一冊に出会…
菊池 亜希子/ナ…
肉とすっぽん : 日本ソウルミート…
平松 洋子/著
すき焼きを浅草で
平松 洋子/著,…
おわんわん
乾 栄里子/作,…
かきバターを神田で
平松 洋子/著,…
小鳥来る日
平松 洋子/著
絵本原画ニャー! : 猫が歩く絵本…
100%ORAN…
食べる私
平松 洋子/著
暮らしを支える定番の道具134 :…
平松 洋子/著
忘れない味 : 「食べる」をめぐる…
平松 洋子/編著
味なメニュー
平松 洋子/著
そばですよ : 立ちそばの世界
平松 洋子/著
おばあちゃんのわすれもの
森山 京/作,1…
ほんのきもち
朝吹 真理子/著…
肉まんを新大阪で
平松 洋子/著,…
おいしい記憶
上戸 彩/著,小…
洋子さんの本棚
小川 洋子/著,…
日本のすごい味 : 土地の記憶を食…
平松 洋子/著
だっこっこ : おはなし7つ : …
100%ORAN…
あじフライを有楽町で
平松 洋子/著,…
とんぱんぎゅっ!
100%ORAN…
グリム童話
グリム兄弟/作,…
ことばあそび教室
中川 ひろたか/…
彼女の家出
平松 洋子/著
どんないろがすき
100%ORAN…
どんないろがすき
100%ORAN…
食べる私
平松 洋子/著
味なメニュー
平松 洋子/著
スリスリとパッパ
二宮 由紀子/文…
だっこだっこだーいすき
かみじょう ゆみ…
洋子さんの本棚
小川 洋子/著,…
今日はぶどうパン
平松 洋子/著
3時のおやつ
平松 洋子/ほか…
ロボットは東大に入れるか
新井 紀子/著,…
考えるマナー
赤瀬川 原平/著…
「キモさ」の解剖室
春日 武彦/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916349881 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
畑野 智美/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ トモミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219408-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
夏のおわりのハル |
資料名ヨミ |
ナツ ノ オワリ ノ ハル |
内容紹介 |
中学3年生のハルと、小さなデザイン事務所で働くダイチ。夏休みが終わってバスに乗ったら、彼女に子供ができて電車に乗ったら、世界が少し変わっていた-。『小説現代』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1979年東京都生まれ。2010年「国道沿いのファミレス」で第23回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「運転、見合わせ中」「ふたつの星とタイムマシン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
太平洋へ、日本海へ。大河の一滴が生まれる場所。北海道・宗谷岬から九州・佐多岬まで、日本列島6,000キロ。雨水の行方を2つの海に分ける大自然の境界線を行く。田部井淳子氏のエッセイも収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 中央分水嶺の山(北海道の中央分水嶺 東北の中央分水嶺 ほか) 第2章 日本の屋根 日本アルプス(北アルプス 南アルプス ほか) 第3章 中央分水嶺から海へ(千曲川・信濃川 犀川(梓川など) ほか) 第4章 四季の彩り(春 夏 ほか) 第5章 山のいのち(高山植物 高原の植物 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗田 貞多男 写真家。1946年長野県長野市生まれ。電子機器会社社員を経て、故・田淵行男氏に師事、写真家となる。現在も長野市に住み、山・川や蝶など、自然を題材として写真を撮り続けている。クリエイティブセンター・フォトライブラリー長野主宰。日本昆虫協会、日本蝶類科学学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ