検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

夏のおわりのハル 

著者名 畑野 智美/著
著者名ヨミ ハタノ トモミ
出版者 講談社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ハ/0118320571
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ハ/0310595392
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ハ/0410576482
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ハ/0710596545
5 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ハ/1012372593
6 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ハ/1710198019
7 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ハ/1910161791

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平松 洋子 100%ORANGE
2022
291.093 291.093
日本-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916349881
書誌種別 図書
著者名 畑野 智美/著
著者名ヨミ ハタノ トモミ
出版者 講談社
出版年月 2015.3
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219408-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 夏のおわりのハル 
資料名ヨミ ナツ ノ オワリ ノ ハル
内容紹介 中学3年生のハルと、小さなデザイン事務所で働くダイチ。夏休みが終わってバスに乗ったら、彼女に子供ができて電車に乗ったら、世界が少し変わっていた-。『小説現代』掲載を単行本化。
著者紹介 1979年東京都生まれ。2010年「国道沿いのファミレス」で第23回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「運転、見合わせ中」「ふたつの星とタイムマシン」など。

(他の紹介)内容紹介 太平洋へ、日本海へ。大河の一滴が生まれる場所。北海道・宗谷岬から九州・佐多岬まで、日本列島6,000キロ。雨水の行方を2つの海に分ける大自然の境界線を行く。田部井淳子氏のエッセイも収録!
(他の紹介)目次 第1章 中央分水嶺の山(北海道の中央分水嶺
東北の中央分水嶺 ほか)
第2章 日本の屋根 日本アルプス(北アルプス
南アルプス ほか)
第3章 中央分水嶺から海へ(千曲川・信濃川
犀川(梓川など) ほか)
第4章 四季の彩り(春
夏 ほか)
第5章 山のいのち(高山植物
高原の植物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 栗田 貞多男
 写真家。1946年長野県長野市生まれ。電子機器会社社員を経て、故・田淵行男氏に師事、写真家となる。現在も長野市に住み、山・川や蝶など、自然を題材として写真を撮り続けている。クリエイティブセンター・フォトライブラリー長野主宰。日本昆虫協会、日本蝶類科学学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。