蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 493.9// | 0118932482 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池田 勇人 池田 満枝 池田勇人-小説 池田満枝-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917187405 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮口 幸治/著
|
著者名ヨミ |
ミヤグチ コウジ |
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-484-22255-4 |
分類記号(9版) |
493.983 |
分類記号(10版) |
493.983 |
資料名 |
こころが育つ!子どもの食事 |
資料名ヨミ |
ココロ ガ ソダツ コドモ ノ ショクジ |
副書名 |
児童精神科医が教える |
副書名ヨミ |
ジドウ セイシンカイ ガ オシエル |
内容紹介 |
子どもたちの食体験は、彼らが抱える課題や生きにくさ、学校でのトラブルとも密接に関連している。子どもたちの「食」に絡む問題を一つひとつ丁寧に紐解き、その背景にあるものや、対応策についてわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
神戸大学医学部卒業。児童精神科医。医学博士。立命館大学総合心理学部・大学院人間科学研究科教授。子どものこころ専門医。著書に「境界知能の子どもたち」「どうしても頑張れない人たち」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて空前の高度経済成長を達成させた池田勇人総理のダイナミックな情熱と成長を、妻の視点で綴るハートフルな伝記小説。長期の闘病と先妻の死で、地獄をさまよった池田勇人は、その後も官僚として、そして政界の中で戦争、占領政策、日本の独立、安保闘争など時代の動乱にまみれていく。1960年首相となり、それまで温めてきた「所得倍増計画」をぶち上げ、日本は急速に高度成長へ。戦後打ちひしがれていた国民の心に光を灯そうと尽力した。吉田茂、J・F・ケネティとの親交。のちに総理となる大平、宮澤ら若き秘書官たちとの青春。そして泣いて笑って二人三脚、満枝夫人とともに駆け抜けた長編ヒューマンドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
先妻 直子 開かない扉 聞く耳のある鬼 政界へ 日本独立 所得倍増計画 心臓破り 総理大臣就任 激戦区へ!満枝のド根性 ケネディ会談―日本人初のファースト・レディ いかに生きるか 人づくり・国づくり 桜吹雪 東京オリンピックへ SAYONARA 退陣 成長の灯 |
目次
内容細目
前のページへ