蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 0810503912 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917079498 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 洋平/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ヨウヘイ |
出版者 |
ビジネス教育出版社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8283-0979-8 |
分類記号(9版) |
336.49 |
分類記号(10版) |
336.49 |
資料名 |
決まるプレゼン・会議の組み立て |
資料名ヨミ |
キマル プレゼン カイギ ノ クミタテ |
副書名 |
意思決定のための「場」の演出論 |
副書名ヨミ |
イシ ケッテイ ノ タメ ノ バ ノ エンシュツロン |
内容紹介 |
プレゼンが成功するとは、どういうことか。また、成功させるためには、どんな心構えで、どのように会議を運営するとよいか。確かな意思決定を導くための「順序正しく考える方法」について考える。 |
著者紹介 |
東京大学工学部システム創成学科卒。プロジェクト進行支援家。株式会社ゴトーラボ代表取締役。著書に「予定通り進まないプロジェクトの進め方」「“プロジェクト会議”成功の技法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
痛みについて知りたいことがよくわかる!ストレス鎮痛・内臓痛・セルフケアなど、注目トピック満載!手に取るように痛みの種類とメカニズムがわかる!最適な治療法を受けるために必要なこととは!? |
(他の紹介)目次 |
1 痛みのメカニズム 2 痛みの病態メカニズム 3 痛みの種類 4 痛みの診断 5 痛みを抑える色々なしくみ 6 痛みの治療 7 痛みとセルフケア |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 和憲 明治国際医療大学鍼灸学部教授、大学院研究科長。1972年生まれ。2002年明治鍼灸大学大学院博士課程修了後、明治鍼灸大学鍼灸学部助手・助教・講師・准教授、大阪大学医学部生体機能補完医学講座特任助手、University of Toronto,Research Fellowを経て現職。専門領域は筋骨格系の痛みに対する鍼灸治療で、特に筋肉の痛み(線維筋痛症・筋筋膜疼痛症候群)を専門にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 プロローグ
8-12
-
太田 守信/著
-
2 惑星ニビルとシュメール人
イラク
13-48
-
木滝 りま/著
-
3 地球想いのいたずら小僧・トコロシ
南アフリカ
49-78
-
太田 守信/著
-
4 アナベル人形の呪い
アメリカ合衆国
79-106
-
木滝 りま/著
-
5 ドッペルゲンガー、旅をする
世界
107-136
-
太田 守信/著
-
6 千貫森の怪
日本
137-171
-
木滝 りま/著
-
7 エピローグ
172-175
-
太田 守信/著
前のページへ